天と地の間

クライミングに関する記録です。

スローパー保持力強化ツール作成

2013年03月09日 | トレーニング
クライミングはおろか、ぶら下がる行為すらやめて一月を過ぎたがいっこうに肩の痛みは治まらない。よく、こんな状態で2年間もやってきたものだと、自分の馬鹿さかげんにあきれる。痛みが引くにはかなりの期間が必要だろう。
さて、それまでの間、いかがしたものだろうか。週末は急にすることがなくなって、手持ち無沙汰という状況だ。
先週は大分市森林セラピートレイルランニングに参加したが、やはり、肩にかなりのダメージがあった。おまけに、持病の足首を悪化させた。というわけで、体を使わない他のことを考えなければならない。
このままでは、カウチポテトやカウチビールにはまることは目に見えている。その兆候もすでに見え始めている。

先週のことであるが、急にできた慣れない余暇を利用して、スローパーの保持力を強くしたいという知り合いのために、スローパー強化ツールなるものを作った。
物は、ぶら下げたリングに鉄パイプを通した状態にさらにパイプを被せた極めてシンプルなものである。
下の写真を参照いただければ一目瞭然。当然、鉄パイプは回る。そしてエンビパイプも回る。そうとうに悪そう。作った本人がこういう表現をするのは無責任な話だが、ろくに使ってないからこう云うしかない。今、こんなものを使ったら体を壊してしまう。


鉄パイプも回るなら、エンビパイプも回る。
はたして、これで懸垂が出来るのだろうか。


手のひらがどうにか掛かるサイズ。
エンビパイプはジョイント用パイプ。
貫通しないように真ん中に円周方向へでっぱりがある。このため、摩擦
力が低下し、おまけに左右にぶれてバランスが一層悪くなっている。


一回り小さなパイプも用意した。
これならば、どうにか引き付けられそうだ。

多分としか云えないが、バーの上まで顎を引き上げることが出来るようになれば、スローパーはもとより、後背筋、腹筋、体幹までも鍛えられると思う。
そう思いながら、自分が結果を出さないまま渡した。無責任この上ないが結果を出してほしい。

ついでに、廃材を利用して、こそ連ボードもこさえてあげた。
長さ130cm、高さ40cm。高さが若干足りないが、その分、小さいバーを付けた。他に、ホールドを付けられるように爪つきナット、そして、メトリュースのロックリングスを下げられるようにハンガーを設置した。
ジムに行けないときには気休めにはなるだろう。


左に対称につけたホールドは半円形に近い。これも悪そう。
穴はホールドを付けるためのもの。


適当にホールドを付けた状態。


結局、今週末は整形外科に行って、肩にステロイドを打ったり、
子犬の子守などで終わる。
この子犬が日に日にいたずらが過ぎるようになって、手をやいている。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大分市森林セラピートレイル... | トップ | 肩、手術 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (肥後っこ しのぶぅ)
2013-03-10 19:53:29
 先日から、スローパー強化ボード &  カチトレボードや沢山のホールドありがとうございました!!おかげさまで、本匠切り株エリアの12B夢の彼方~をレッドポイントできまして、その後二回リピートできまして、まぐれでスローパーとまったのではなく84さんの作ってくださった 自宅様トレーニングボードで日々モチベーションを高めたからだと、感謝してますm(__)m  極寒の日も、雨の日も、最悪の天候の中でも、ずっとビレイしてくださって、激励してくださり、どうにか、心が折れずに、努力しつづけられました。。84さんがいなかったら、ここまでたどりつけませんでした。。ひたすら、落ち続けて、 諦めそうに何度もなり、今の私には手におえないと、絶望的になり年末から3月まで苦しい日々でしたが、本当に84さんには、随分、救われてきて、レッドポイントにこぎつけました、、心から感謝してます。初めてルートにとりついたときは不可能にかんじていましたが、、圧倒的努力で遣り遂げたときの感動は、これを味わうと、もう、この世界からぬけだせなくなりました。そう、抜け出せないクライマーとなり十一年たちますが、今後も精進します!!これからも末永く、かわいがってください(´∀`)
返信する
Unknown (フジタ)
2013-03-10 22:45:23
僕もしのぶさんに続いて12B夢の彼方~RPすることができました。リードを始めたばかりのとき橋井さんから1から10教えて頂いたことのありがたさを実感しています。まだまだ未熟者なので、橋井さんの復帰をお待ちしております!!
返信する
Unknown (84)
2013-03-10 22:46:42
しのぶぅさんへ
いえいえ、あなたの努力のたまものです。

こそ連ボードの行き先をばらしたら、こそ連にならなですよ。
返信する
Unknown (84)
2013-03-10 22:54:34
フジタ君へ。
「夢の彼方」レッドポイントおめでとう。
私は、たいしたことは教えてないですよ。
登れたのは君の努力の賜物。
私が復帰したときには、逆に私が教えてもらうことになるでしょう。
復帰を待っててくれることに感謝です。
返信する

コメントを投稿

トレーニング」カテゴリの最新記事