MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

ノンミュージカルウォーク日記

2017-05-28 | 1日1ラン
 左大腿骨骨挫傷の治療中につき走れないので歩いている。
 このブログに書きたいこともたくさんあるのだが--ウォーキングのことじゃなくてランや故障についてです--今日のところは、こんな写真じゃわからないだろうなあと思っていたのが、意外とそうでもなさそうなので載せてみることにした。

 最近よく歩いている公園の横の用水路でカルガモ(マガモのような気もする)の親子を発見! ちっちゃなのが6羽お母さんと一緒にいた。
 私に気づいたお母さんはそそくさと「あっち行くわよ」ってな具合で私がゆくのとは反対方向に子供達を誘った。
 無邪気な子供達は水面に同化して白い模様だけが踊る光のようになってお母さんのお尻あたりに舞っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年1~4月のサマリーなど。4か月ぶりのご報告。まずはリスタートに向けて・・・

2017-05-01 | Summary of My Running
 前回の投稿から4か月も空いてしまい、正直このままやめてしまおうか(というかコレで終わりか、それもやむを得ないか)と気持ちにならなかったかと言えば嘘になる。
 こんなに間が空いてしまった原因は、1にも2にも故障のために走れなくなったからだ。最初はドクターストップ。そして文字通り「走れない」ことが自分でもわかったというわけだ。

 毎月のランニング・サマリーも今年に入ってから1度もアップしていなかった。ほとんど走ってないので、いつもの報告形式は取りやめにして4か月分まとめて簡略に記録しておこう。

《1月》
・57.2km 走った日:11日 《2017年1月のJOGNOTE
《2月》
・16.3km 走った日:3日 《2017年2月のJOGNOTE
《3月》
・12.3km 走った日:4日 《2017年3月のJOGNOTE
《4月》
・0km 《2017年4月のJOGNOTE


■ 痛いときは決して走ってはいけない

 まるで「そして誰もいなくなった」みたいだ。
 1月8日、みのかもハーフ」をDNS。これは「しかたないか」とあきらめがついたが、1月21日、昨年から痛めていた左足中足骨の痛みだけでなく膝に痛みが出た。医者にはかかっていたが「基本的にはおとなしくしていれば治る」といわれ、これまでも結局それで治った。「痛いときは走っちゃだめ」とも言われたので2月、3月は「痛みが出ない(違和感や重怠い程度はさほどの無理をしなければOK)程度に(筋力が落ちないように」)1km歩いては1km走るみたいに2km、3km、月2回くらい超スロージョグ。
 それでも、日常生活にさほどの問題がなかったので、「おとなしくしてれば治る」と思っていたのだった。だが、そこが大きな間違い。徐々に階段を上るときの痛みが激しくなった。それでも仕事だから痛いなどといってられず何度も上り下りせざるを得ないときがあり、その痛みの余りの強さに「これは普通じゃないな」と、やっとこMRIのある整形外科を受診。たまたまご自身もランニングをされている先生に見ていただくことができたのも幸運だった。

 診断は「左大腿骨骨挫傷」だった。
 先生はこうのたまった。

 「大まかに言うとほとんど疲労骨折ね。こりゃ痛いはずだは」

 MRIの前日まずはレントゲンを撮ったのだが、その時は「(レントゲンだからわからないところもあるけど)ジャンパーニーだね。ランナーニーとも言います」と言われ、ちょっとうれしかったり(我ながらアホですな)したんだが、骨折と言われ、全治6か月と聞かされ凍りついた。
 この診断が3月28。というわけでキロ7分30秒という超スローペースで2km余りを走った3月20日を最後に、40日全く走っていない。体重はこの間2kg増加

 今日はこのくらいにしておこう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする