月初にいわゆる「お花見ラン」をする。新鮮だったし、これはこれで楽しかったけど、なんだか物足りない気がしたのも正直な気持ち。
全国的に「異常気象」が繰り返され、寒さと悪天候に悩まされたほか、左尻下、左膝、左足小指付け根、左足外側前方、左膝裏、左脛などの痛みに継続的に悩まされた。長い距離も十分走れず、スピード練習など負荷の高いトレーニングもできなかった。
8月29日の北海道マラソンに勢いでエントリー。5月のレース(ハーフ)はいくつかの大会を検討していたが最終的にエントリーせず。
かろうじて最低限の目標である月間200kmを達成。
■■■ 2010年4月 ■■■
走行距離:202.8㎞(2010年通算 801.8km)
走った日数:20日
悪天候で走れなかった日:6日
走った率:83%(20/24)※悪天候の日を除く
ベスト・ペース
◇1km:4分07秒/㎞(パーソナル・ベスト)
◇5㎞以上:4分41秒/㎞
◇10㎞以上:4分44秒/㎞(パーソナル・ベスト)
◇20km以上:4分48秒/㎞(パーソナル・ベスト)
◇30km以上:5分18秒/㎞(パーソナル・ベスト)
ベスト・タイム
◇10㎞:47分12秒(パーソナル・ベスト)
◇ハーフ:1時間41分13秒(パーソナル・ベスト)
出場レース
★焼津みなとマラソン(4月11日)
◇距離:ハーフ・マラソン
◇記録(ネット):1時間41分13秒(4分48秒/㎞)※自己ベスト
体調など
◇後半は左尻の下(ハムストリング?)の痛みに悩まされる。これと言ったきっかけは思い当たらないが、数日前の30kmペース走のダメージとも考えられる。いまだに完治せず、走るとすぐ違和感もしくは軽い痛みがある。その部位を意識するせいか、走っていると膝や左足小指付け根あたりの痛みがしばしばある。
◇1日おきに走る。走る量・強度を制限することで、徐々に軽快しつつある。ただ、スピード練習ができないのが痛い。
全国的に「異常気象」が繰り返され、寒さと悪天候に悩まされたほか、左尻下、左膝、左足小指付け根、左足外側前方、左膝裏、左脛などの痛みに継続的に悩まされた。長い距離も十分走れず、スピード練習など負荷の高いトレーニングもできなかった。
8月29日の北海道マラソンに勢いでエントリー。5月のレース(ハーフ)はいくつかの大会を検討していたが最終的にエントリーせず。
かろうじて最低限の目標である月間200kmを達成。
■■■ 2010年4月 ■■■
走行距離:202.8㎞(2010年通算 801.8km)
走った日数:20日
悪天候で走れなかった日:6日
走った率:83%(20/24)※悪天候の日を除く
ベスト・ペース
◇1km:4分07秒/㎞(パーソナル・ベスト)
◇5㎞以上:4分41秒/㎞
◇10㎞以上:4分44秒/㎞(パーソナル・ベスト)
◇20km以上:4分48秒/㎞(パーソナル・ベスト)
◇30km以上:5分18秒/㎞(パーソナル・ベスト)
ベスト・タイム
◇10㎞:47分12秒(パーソナル・ベスト)
◇ハーフ:1時間41分13秒(パーソナル・ベスト)
出場レース
★焼津みなとマラソン(4月11日)
◇距離:ハーフ・マラソン
◇記録(ネット):1時間41分13秒(4分48秒/㎞)※自己ベスト
体調など
◇後半は左尻の下(ハムストリング?)の痛みに悩まされる。これと言ったきっかけは思い当たらないが、数日前の30kmペース走のダメージとも考えられる。いまだに完治せず、走るとすぐ違和感もしくは軽い痛みがある。その部位を意識するせいか、走っていると膝や左足小指付け根あたりの痛みがしばしばある。
◇1日おきに走る。走る量・強度を制限することで、徐々に軽快しつつある。ただ、スピード練習ができないのが痛い。