ヨーグルト・チーズ・アイスクリームetc・・・
昔から乳製品は大好きなのに、牛乳が嫌いで
飲めるようになったのは、20才を過ぎてから(笑)だった
今も・・・どちらかというと苦手。
そのまま飲むのがイヤなので、好物の手作りヨーグルトで
牛乳を摂取しています。
でもね、なぜかこのカップに入れると 魅力的だな~って
思えるんです。
あの有名な葉山のマーロウ
今ほど混雑してなくて、ネット販売もしていなかった頃・・・
ここのプリンは好きでした。
当時のプリン容器(今のはもう少し厚手?)は、
計量カップにして、使っていますが・・・
お菓子作りなどで牛乳を計るたびに、思うんです。
似合ってる!美味しそう!
嫌いな牛乳が 魅力的に思えるんですが
だからといって、これをグラス代わりにして
飲む気にはなりませんものねぇ
カップに書いてある、店名のマーロウは
レイモンドチャンドラーの小説の主人公、フィリップ・マーロウから
とったらしいが・・・
If I wasn't hard, I wouldn't be alive. If I couldn't ever be gentle,
I wouldn't deserve to be alive
(タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている
資格がない)
あの、めっちゃキザな台詞(おまけに古い?)
牛乳に 似合ってるとは思いませんが。。。
きょうも猛暑日の横浜でしたが、夜になって雷と雨
その後、風が少しだけ涼しくなったようです。
暑さに強い私。
今日も美味しく、ご飯(おやつも)をがっつり食べました。
元気なことに感謝です。
これからエアコンのドライ設定でしっかり眠ります。
タフで、そしてジェントルであるために??
皆さまも、栄養と睡眠をなんとか確保して
この暑さを元気に乗り切ってくださいね。.