党の危機・・・我家の『こしあん党党首』。
コーヒー風味の水羊羹を回避したいらしく、本日、スタンダードな
水羊羹を自ら作ってしまった。
(愛より実験をとる妻だと 察知したのか)
先日葛桜を作った(記事にしてません)時の『こしあん』が
230gくらい残っていたので、水600ccに粉寒天5g。
お砂糖30g。
比較的涼しい日でしたが、火のそばはやはり暑い。
でも、水羊羹のためなら!心頭滅却すれば火もまた涼し??
丁寧に作ってくれました
私が選んだ容器が浅かったので、厚みのない羊羹になり
写真を撮るときは、切った面を上部にして撮影(笑)
市販のこしあんを使用したので、既製品とはそれほど違わない
はずですが・・・やっぱり違う。手作りの美味しさがあります。
それに、た~っぷり あるのも、うれしい
でも、午前中に作ったので、お昼の後のデザート。
お3時に。夕食後のデザート。
大人2人の我家ですが、甘いものは食べ盛りの年頃が
いるような消費量かも・・・た~っぷりあったのに、残り少々
まっ、こしあん党党首と関東支部長の夫婦なので
仕方がないでしょうね。
さて、ちょっと色気も添えたくて、夏らしく朝顔の手ぬぐいを
マットに使ってみましたが、少し賑やかだったかも。
横浜も暑い日が続いていますが、ベランダや窓からの風が
心地よい我家・・・まだ、エアコンは使っていません。
去年の夏も、各種(!)の扇風機だけで乗り切った我家。
今年も、我家のエアコンはオブジェに!!
選挙前の(笑)、こしあん党の公約にしてみようかしら??