<街歩き>に最適な季節となり、こんな雑誌を。。。
久々のHanakoと、カフェガイドです。
学生時代から旅行が好き。
卒業後入社した会社が休暇の取りやすい恵まれた職場で
おまけに自宅通勤の優雅な身だったで、国内、国外へと
旅をしたものです。
結婚後も子どものいない気楽さから、ウィーン、パリ、ハワイ、
香港、上海、ホーチミン、ソウル、プサン、バンコク、チェンマイ。
ミラノ、フィレンツェ、ローマetc・・へ。
国内もかなり出かけています。
あっ、旅の回数分だけ年をとってるってことでしょうね(笑)
でも、今まで充分に楽しんだからでしょうか?
もう旅行にはあまり興味がないのです。
特に、国内の観光地や温泉はご遠慮したい。
同じようなお土産物屋が並ぶ、観光ズレしたような佇まいが
好きになれないし、大勢の人が入る温泉より、
自宅のお風呂の方が、ゆ~っくりできるし
観光地より、近場のタウンウォーキングが好き。
街の観察が好き。
表通りから一本入ったような裏道や小路を、何気に歩くのが好き。
1人で歩くのも好きだし、友達や夫と歩くのも好き。
でも、数人で歩く<オバサン軍団>はご遠慮したい。
・・・群れるのは、苦手です・・・。
数人でどこかで会う時「駅で待ち合わせ」も苦手。
現地集合でいいじゃ~~ん。
狭い道の幅を取り、大きな声で話す群れ
美しいとは思えないのです・・・。
それと、何人かで旅行して、相部屋で枕を並べて寝るなんて
いうのも、と~んでもない。
何が悲しくて、修学旅行の真似をしなきゃならないのよー。
(修学旅行だって、今は2人部屋とかの時代でしょう?)
シングルかツインを取ればいいじゃん
・・・って・・・思いますが、平気な人はもちろんいるし
「群れたりつるんだりの和気藹々が好き」っていう人も、
もちろんいます。
好みは、人それぞれですものね。
でも、類は類を呼ぶのかもしれません。
私の周りには、<軍団嫌い系>が多いようです
季節は晩夏から初秋へ。
横浜の風にも秋の気配が漂っています。
ある時は誰かと、あるときは1人で・・・
群れずにつるまず、街歩きを楽しもうと思っています。