赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

それっぽいショコラ

2010-02-12 | Buon Appetito(召し上がれ)

    

「群れない女がカッコいい」・・・某誌3月号のタイトル。

今朝の新聞広告で見ましたが、「群れる女は美しくない」と
書いたアタシのブログをパクってませんか~と、1人で
突っ込んでみたりして・・・

それにしても、アタシ好みのタイトル。書店でペラペラと
立ち読みでもしようかな~?(群れてるじゃん)

さて、群れるといえば、チョコ!!売り場に人が群れています。

仕事仲間のアメリカで20年以上暮らしていた<帰国主婦>から
「友チョコってな~に?」と聞かれたので説明して、さらに
「ママが作るのを手伝ったりもするらしい」と補足すると
「はぁ??アホらしい

・・・はい。ごもっとも(笑)・・・

でも、メーカーや、スーパー・デパートなどにとっては
有難い風潮でしょう。(仕掛けたのかも?)
義理チョコや本命に比べると、小さな子どもから大人までと
年齢層が広いうえに、配る人数も多くなりますものね。
いずれにしても、不況の中、売り場に活気があるのは良いこと!
どんどん買って、作ってくださ~~い

えっ?アタシですか?
冷めています。ちょー冷めの子!キャビアか!ってくらい。

あの混雑した売り場は、ひたすら避けています

まぁ、職場で義理チョコの誘いがあれば、もちろん参加。
それに我家の2人はチョコが大好き。
季節もの(?)を楽しむのも好きなので、それっぽいもの
(バレンタインっぽい)作ったり食べたりはしますが・・・。

トップ写真も、「それっぽいショコラ」
ラム酒の効いたマロンが中に入ったチョコケーキに
ラム酒を入れた生クリームをかけたものです。

ふふふ。ごめんなさい
久々の「六花亭と赤い靴の(勝手に)コラボ」。
実家から届いた、チョコマロンを使いました。

  

チョコマロン親衛隊のアタシ
これだけで頂いても充分満足ですが、ラム酒風味のクリームは
チョコマロンの風格をさらにアップしてくれるようです