「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

はじめまして。モンシロチョウです。

2007-04-09 | いとしき草花たち

みなさまこんばんは。
本日の午後、わたくし、無事に誕生いたしました。
でも、まだ、羽が伸びてはおりませんので、
トウのたった、ミニハボタンの花にとまらせてもらいました。
なんだか、「ふるさとへ帰る思い」がいたします。
         
はて、みなさまには、いずれかの時に、どこぞでお会いしたような記憶が・・・、
そう、あれはーー私が
まだ、ゆりかごの中で甘やかな眠りを貪っていた頃ーー、
おせっかいな管理人に、”キミは、だあれ?”などと、
無理やり、世を忍ぶ仮の姿を、ブログにアップされたのでした。
(ああ、ブロッコリーの茎に身を寄せて。)
そこで、申し上げます。  
「私、あのときのサナギ。正真正銘のモンシロチョウとして生まれました」
まだ、晴れ姿というには及びませんが、
せめて、無事、今日の日を迎えられたことをお知らせいたします。
(明日は、たぶん、管理人の小さな花畑で、おいしい蜜をいっぱいいただけることでしょう楽しみ。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清川妙先生<最新>講演会情報

2007-04-09 | 花笑み日和(清川 妙先生のこと)

取り急ぎ、最新情報をおとどけします。
                       

7月7日 :13:30~  <朝日カルチャーセンター湘南
        こころ若く 輝いて生きる

       *恒例*年に一度の七夕講演会。

9月30日 信手紙*公開講座<朝日カルチャーセンター新宿
      詳細は追ってアップいたします。

           朝日カルチャーセンターはこちら

     近刊予告清川妙先生 最新エッセイ集
  『学んで 楽しんで 86歳、こころ若く生きる』 あすなろ書房刊
                                  (本体:1500円)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする