「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

ナイトジャスミン、香ってま~す♪

2009-08-04 | 葛西スケッチブック

昼間は、黙して、名前のとおり夜に星のような小さな花をたくさん咲かせ、
香りを漂わすナイトジャスミン(夜香木)。
春には随分切ったので、低い位置で枝垂れていますが、
ひとまわり大きくなった木に、今年もつぼみがいっぱい!

 

花が咲き始めた夜、あまりのいい香りに、うれしくなって、
友人にも届け、家にも飾ってたのしんでいると・・・、
 
    

「なに、このニオイ!!」
と、最近とみに、臭いアレルギー?の強い、夫に咎められました。
「えっ、いい香りじゃない~」
と頑張るも、早速、花瓶ごと、外に出されてしまいました。
そういえば、いつもよりは、大ぶりに枝を切ってきました。
狭い部屋なので効果てきめん?香りすぎる、というわけです。
「mさん、大迷惑しているよ。きっと」
嗚呼、かつて花屋で買ったジンジャーの、
あまりの芳香ゆえの悪夢?が甦ってきました・・・
友人には「適当に処分してください」と急いで、メールでお詫び。
ごめんなさい。やはり、野に置けなんですね。ナイトジャスミン。

でも、我が家のは5~6㎝ぐらいの枝にして、
内緒で浴室に置いちゃいました。
しめしめ、敵は気がついていません。
ほどよい香りが漂っています。
そして、次の日の夜ーーー、

ーーー 先ほど、お宅の花畑の脇を通ったら、ナイトジャスミンの
香が漂っていました。幸せでした。ありがとう。おやすみなさい。
ーーーと友人からのメールが。

 

何て喜び上手の人なんだろう! 少ししぼみかけていた心に、
ぽっと灯がともりました。mさん、ありがとう!☆”♪

☆以前の記事・・・・  ・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする