「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

昨日の空

2009-08-15 | 日常の小さな喜び&こころ便り


 
  昨日の銀座です。定番のお茶の買い物を済ませて4丁目に出ました。
 空はもう、雲を置きつつも秋の気配がしました。

                
 お盆休みで空いているかと思えばさにあらず。オシャレな花屋さんの
 店先の、色とりどりの花に心癒されます。
 いつも見せていただくだけでごめんなさい。

 

                
    素敵なランのハート型。おおーい、苦しくないの?
    じつは、作日のメインはこちらでした。↓

        歌舞伎座さよなら公演「八月納涼大歌舞伎」特別ポスターのご紹介
      「歌舞伎座さよなら公演 八月納涼大歌舞伎」
      第一部を。演目は、
      一、天保遊侠録(てんぽうゆうきょうろく)
      二、六歌仙容彩(ろっかせんすがたのいろどり)

      圧巻は三津五郎の「六歌仙容彩」。
      六役を舞いきりました。すごかったです。
      急勾配の天井敷席。ただ券なので、文句言
      えません。オペラグラスは必携。ちゃちな
      ものでも、役に立ちました。

      そして、最後に言い訳のように・・・・・
       黙祷に合わせるごとく蝉鳴けり

      
早朝、テレビのニュースに、せめてもと手を合わせ目を閉じ
       たとたん、今朝一番の蝉が鳴き出しました。
       一緒に祈ってくれたのだと・・・・。

        
        

   ☆☆・・・・戦後を生き抜いてきた母の95歳の軽井沢物語」 
      良かったら、おつきあいください。 最初はここ。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする