~と言っても、茎ブロッコリーのことです。生長した脇芽を食用にします。
園芸店で苗のポットを買い込み、ベランダで育てていました。
でも、いつになったら脇芽が・・・と、・・・心配になり調べてみました。

摘芯をしなければいけないのでは? あわてて育て方を調べると、「真ん中のつぼみが500円玉くらいになったら摘芯」・・ですって。
少し大きくなっていましたが、すぐ摘みとりました。↓
二鉢育てています。脇芽を食べるので、ブロッコリーより我慢度が低いかな、と思うのが情けないですが・・・。もう小さな脇芽も出ています。15センチくらいに育ったら収穫出来ます。初めての割にここまではどうにか順調、後が楽しみです。
スティックセニョールは、ブロッコリーと中国野菜のカイランを掛け合わせた野菜です。日本で品種改良されましたが、まず、アメリカで人気が出て、日本でも注目されている新野菜です。栄養価も高そう。何よりお手軽なところがよいですね。
スティックセニョールをもっと知るには、こちらを。
園芸店で苗のポットを買い込み、ベランダで育てていました。
でも、いつになったら脇芽が・・・と、・・・心配になり調べてみました。

摘芯をしなければいけないのでは? あわてて育て方を調べると、「真ん中のつぼみが500円玉くらいになったら摘芯」・・ですって。
少し大きくなっていましたが、すぐ摘みとりました。↓

二鉢育てています。脇芽を食べるので、ブロッコリーより我慢度が低いかな、と思うのが情けないですが・・・。もう小さな脇芽も出ています。15センチくらいに育ったら収穫出来ます。初めての割にここまではどうにか順調、後が楽しみです。
スティックセニョールは、ブロッコリーと中国野菜のカイランを掛け合わせた野菜です。日本で品種改良されましたが、まず、アメリカで人気が出て、日本でも注目されている新野菜です。栄養価も高そう。何よりお手軽なところがよいですね。
スティックセニョールをもっと知るには、こちらを。