「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

こころに響く・・・♪~祝☆「春は、どどど」 林佐知子詩集

2010-07-09 | ルピナス♪ノート
☆ 林さん、新しい詩集の出版、おめでとうございます。
きょうという日」 
天にまっすぐ
に続く、3冊目の詩集ですね。
子どもたちへの、優しさに満ちた心弾む詩情、
躍動感にあふれた春の詩、
ひっそりと小さな虫の音にも耳すます感性、
そして「虹」のなかにはーー、

    思いもかけない空の笑顔

    雨の先にある
     ほほえみ
  
と、素敵な言葉があって、私も心の中に
「虹」を改めて感じました。


ーー、60兆あると言われる細胞のすべてからの、生きる歓びに輝くーー
林さんからのメッセージ、確かに受け取りました。
<ジュニアポエム双書>と銘打ったこの詩集、
遙かジュニアを離れてしまった私のこころにも深く響いてきました。
こどもたちだけでなく、
おとなだって読まなければ、勿体ない。 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


☆春はどどど 林佐知子詩集 (1200円+税)

  • ジュニア・ポエム双書
  • 林佐知子・串田敦子
    銀の鈴社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆紅茶のおともに

2010-07-09 | 日常の小さな喜び&こころ便り

 
ポットコースターをいただきました。「紅茶のおともにいかがでしょう」ーーと。
ちくちくと手縫いがやさしい敷物です。
mさん有り難うございます。我が家のティーポットにぴったりで、大気に入りです。 

裏も表も素敵。  

とっておきの紅茶を淹れて、ティータイムを楽しみましょう。紅茶をのむたびにmさんの笑顔を思い出すことでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする