「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

忘れていないよ  ~再び出合った小さな花

2015-10-02 | いとしき草花たち


 

エノコログサ天国になってしまった草原の端っこに、小さな花を見つけました。
何年ぶりに見るでしょうか。赤紫のゲンノショウコ。

パッチリとしたその存在感。白い花はありませんでしたが。
昔のここは、エノコログサよりもゲンノショウコ原っぱだったことーー忘れてないよ。



 

コンクリートとアスファルトのほんの僅かな隙間に、小さな種が着地したのです。
ここで生きるーーそう決めたのですね!
たった一本のホウキギクが涼やかに枝を広げて、小さな小さな花を二つだけ咲かせていました。


 

これからまだ咲いてくるでしょう。
5~6年は見ていない気がします。北アメリカ原産の帰化植物。キク科の一年草。



      ⇒   


薔薇・アンリマルタンの赤い実です。まだ小さな木だったので、実までは結ばせないつもりがーーごめんよ、うっかり忘れてしまった・・・
携帯の画像で、ボケボケでごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする