田舎の庭に咲いていたこの花は、カラスアゲハの大のお気に入りでした。フロックス(おいらんそう)
朝ゴミ出しのついでに花畑に行ったら、
すでに仲間のOさんが来ていて、作業していた。
しばらく話し込んでしまってから、
「時間、大丈夫?」
とたずねると、Ok という。
「ずーっと一人でやっているでしょう、
あまり人と話す機会がないのよ。だから、
話せる時にしゃべり貯めしとかないと・・・」
と、笑った。
彼女は、20年も点訳のボランティアを続けている人だ。
私自身もフリーで、ひとり仕事なので、よくわかる。
無駄な時間とは思わない。
「一日中誰とも会話をしないこともあるのよ。
それで、話したくなったの。少しいい?」
と電話してくる友がいる。
講座仲間なので、お互いに、yes no を
はっきりと言うことにしている。
都合よければ話し、悪ければ、またの機会に。
「しゃべり貯め」・・・いい知恵かも。
ポイントポイントに置く、マラソンの水分補給みたいに、
それで、当分は、がんばれる。
最新の画像[もっと見る]
-
大風がくれたもの 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
次への準備 4週間前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
新しい年!善きこと多き年でありますよう💛 2ヶ月前
-
songbirds concertへーーなかの芸能小劇場 3ヶ月前
またしゃべり貯めしたい! そして頑張る。
ルピナスさん これから聴く耳も持ちます。
誰とも話をしない日は少ない。
でも、夕方、電話が来る。用はないんだけどと、どうでもいいようなことを勢い込んでしゃべる。
ああ、今日は誰ともしゃべってないんだな、と
適当に相槌を打っていると、満足したのか
なんか、胸の奥がじ~んと哀しくなるのです。
しゃべり貯め
心の通いあう”しゃべり貯め”の仲間が何人もいて、うれしい限りです。
つい引いてしまったり、遠慮してしまったりが多いのですが、窓を開けよう!どうぞよろしくね。
本当にいい娘さんですね。お母様へのお心、こちらへも、じーんと響いてきます。
何気ない夕方のひととき、お互いどんなに心満たされることでしょうか。
私は、母や身内に、親身かしらと・・・。
心通う友と、しゃべり貯め つづけたい。