「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

千鳥ヶ淵の桜は

2007-03-21 | いとしき草花たち

   
昨日九段下まで、仕事で出たついでに、千鳥ヶ淵の桜をチェックしてきました。
(夜のtvでは靖国神社の桜で、開花宣言をしていましたが)
すでに歩行順路も、左側通行用に整備されて開花を待つばかり。春の女神の優しい一吹きで、ぱあーっと、一気にという感じでした。
  
 お堀に張り出した枝々にはぷっくりとふくらんだつぼみがぎっしり
つぼみに封じこめられたあふれる言葉たちをいち早く聞こうと、春の空を映して微笑む水面。
花のいっとき前の、桜色を含んだ幹や枝を見ながら九段坂を下っていくと、あの物狂おしい思いの予備軍が、もう、うっすらと漂っているのが伝わってきた。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花も実も楽しめる、二度おい... | トップ | 駿河台に、辛夷の花が咲いた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事