サクラが赤く染まりだし、イチョウは黄金色の輝きを放ち・・・、そんな中を、郵便局まで速達を出しに行きました。
帰りは、いつもの、花いっぱいのS医院のそばを通ります。
以前にアップした、ゴンズイのようなニゲラ(黒種草)がいっぱい咲いていた、
あの場所です。
おや、地面いっぱいに広がっているのは、ヒメツルソバです。薄ピンクの金平糖のような花をたくさん咲かせています。ほらっ、こんな具合に↓ (ボケていてごめんなさい)
そして、なんと、姫さまも、紅葉しているではありませんか!
田舎の野山では、草紅葉もきれいでしたが、こちらもそのお仲間でしょうか?
緑と赤のコントラストもなかなかのもの。こんなに真っ赤になるなんて、知りませんでした。今はまだ始まりのようですが、もう少ししたら、きっと見事になることでしょう。
もう一度、見にこようーっと。
ヒメツルソバの故郷は、ヒマラヤ。明治の頃日本に入ってきましたが、ロックガーデンやグラウンドカバーなどによく植えられています。とても丈夫で、殖え広がるのは、タデ科のDNAのなせるワザでしょうか。
高い木々の紅葉だけではなく、足下にも意外な秋があって、ちょっぴりうれしく、素敵な発見でした。
最新の画像[もっと見る]
-
大風がくれたもの 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
次への準備 4週間前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
新しい年!善きこと多き年でありますよう💛 2ヶ月前
-
songbirds concertへーーなかの芸能小劇場 3ヶ月前
お礼のTBしました。