「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

遅ればせながら~新年会

2017-01-21 | 日常の小さな喜び&こころ便り



いっとき降り出した雪に傘の花も。ちょっとさびしいけど。(銀座)

     

   

いえいえ、いつもの4丁目の花々に励まされます。


    

もう十何年つづく新年会です。今年も元気に集まれたこと、喜ぶべきでしょうね。
美味しくおしゃべりして、心ひらくひとときを。


    

春の花たちがお出迎え。
またいい季節になったら、もう一度みんなで~~。


外に出るとーー、
今年は猫の年ではありませんが !・・・・・・めでたく~福をまねいている??


   

デパートのデスプレでした。
昔、瀬戸物屋さんの店先に在った極彩色の大きな甕や招き猫を、思い出しました。


    

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になる葉&実  ~ふと胸... | トップ | ギターを弾く人 ! ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (オコジョ)
2017-01-21 18:05:26
長く続く新年会・・・
親しい人たちの集まりなのでしょうね。楽しい会のようで良い時を過ごされたようで良かったですね。

写真に暖かさを感じます。今日は二十数センチの雪で雪搔きに励みました。でも午後は晴れて青空が広がりました。
明日はマエナス10℃の予報・・・
もっともそれが信州ですが・・・
返信する
コメント、ありがとうございます。 (ルピナス)
2017-01-22 00:07:19
毎年同じ場所で同じメンバーで心置きなく~~
何にも代えがたい新年の楽しみです。
雪がつもり、御地は寒そうですね。
こちらも、毎日「寒い寒い」と、言いながら過ごしております。信州の冬の寒さから見ると、笑われそうですが。
でも、植栽の根元には、心細くではありますが、
キュウリクサやアメリカフウロが小さな花をつけていて、
強いなあとーー。
返信する

コメントを投稿

日常の小さな喜び&こころ便り」カテゴリの最新記事