紫花だいこん。しっかりと春のページに収まっている群れ咲く美しい風景を最近は見ていません。やわらかな紫色が葉の緑にぴったり。十文字の花が、「私はアブラナ科ですよ」と言っています。ショカツサイとも呼ばれます。
あとひとつ、家の近くで見つけたちいさなサンクチュアリ。植え込みの道路側に、ツタバウンランが淡い紫をひろげていました。ゴマノハグサ科の帰化植物なのですが、よく繁殖しているのを見かけます。
きゃしゃなつるが、ツツジをふんわり覆って、可愛いく咲いています。
道路側とは名案。春の美化運動まではたしかに安全圏なのですが・・・。
最新の画像[もっと見る]
-
大風がくれたもの 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
次への準備 4週間前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
新しい年!善きこと多き年でありますよう💛 2ヶ月前
-
songbirds concertへーーなかの芸能小劇場 3ヶ月前
早々のコメント申し訳なくおもいます。
どうかご無理なさいませんように。
信州の春はこれから♪ たっぷりと楽しんで
ゆるやかにお進めくださいませ。
桜も花盛り・・・
そちらはいい季節ですね。
入院では、激励ありがとうございました。
これから信州の春を楽しみます。