15日はお茶の水での枕草子の日。はるか三条市や館山からの方もいらして、清川先生の講義にも熱が入っていました。
「バレンタインだから」と教室&会のお仲間のNさんが私たちにくださったのは、「チョコレートハウス ノアン」(中央線 豊田駅近く/日野市多摩平)のチョコレート。
noanのロゴも素敵なパッケージに、うれしいプレゼント。トリュフが6個も入っていました。 noanさんのトリュフもガトーショコラも、とってもおいしいんです。あっ、そうそう、シフォンケーキもです! Nさん、ありがとうございます。
noan とは 、フランスの地名とききました。ジョルジュサンド ゆかりの地とか。
さて、その後にも、あとひとつの他の楽しみが・・・。
誕生日会のデザート。
”ハッピーバースデイ ○○” と、皿に、チョコで名前が書かれていました。ロウソクの台座の黒い玉は、ブルーベリー。「少し切って、チョコで皿に貼り付けました」
うーん。目からうろこです。☆;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます