「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

昨日のできごと!?            <ほぼ○日遅れ>

2008-02-16 | 日常の小さな喜び&こころ便り

           

15日はお茶の水での枕草子の日。はるか三条市や館山からの方もいらして、清川先生の講義にも熱が入っていました。 

 「バレンタインだから」と教室&会のお仲間のNさんが私たちにくださったのは、「チョコレートハウス ノアン」(中央線 豊田駅近く/日野市多摩平)のチョコレート。
noanのロゴも素敵なパッケージに、うれしいプレゼント。トリュフが6個も入っていました。 noanさんのトリュフもガトーショコラも、とってもおいしいんです。あっ、そうそう、シフォンケーキもです! Nさん、ありがとうございます。

         

 noan とは 、フランスの地名とききました。ジョルジュサンド ゆかりの地とか。
さて、その後にも、あとひとつの他の楽しみが・・・。   
  誕生日会のデザート。           
 ”ハッピーバースデイ ○○” と、皿に、チョコで名前が書かれていました。ロウソクの台座の黒い玉は、ブルーベリー。「少し切って、チョコで皿に貼り付けました」
うーん。目からうろこです。☆;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フキ味噌 | トップ | 宿根ケイランサス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常の小さな喜び&こころ便り」カテゴリの最新記事