![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/bc24dcad5ca3ec9cf360c546031fa76b.png?1728175810)
思いがけない所からすっくと立ちあがり花を掲げてくれた
マンジュシャゲ。
何時からそこにいたの?
とにかくうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/fd02acdfc6a9f6d1d649fe2c692ad891.png?1728175946)
秋咲きのアマリリスが
今年もつぼみを立ちあげてくれて~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/2d30fb1d29f0a4d78f7b536d05245ea7.png?1728176034)
学生時代の、今は亡き友が、
はるばると福生から運んでくださった。
もう2年目になります。
シロスジアマリリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/cf111c7ac91021957e2d6b6af0394231.png?1728176080)
秋咲き(11月頃)と言われていますが、
もう夏の中ごろから~~
準備万端!
葉にも花にも白い筋。
見事な花を咲かせて~~
「ああ、もっと友と話したかった」
この花が咲いている限り思い続けることでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・
――いつの間に、もう秋!
ーーーー昨日まで夏だった・・・
と、友からの葉書に。
そうだった。
秋が、○年ぶりの、大切な友の便りを連れて来てくれた。
ありがとうございます。
富士の麓の田舎に住む婆です。
取柄もなくただ毎日を穏やかに身の丈に合った
生活を主人と同じ方向を向いて丁寧に生きたいと
願っています。
ブログは5日ごとですので、またお時間あるときは
覗いてください。
これからもよろしくお願いいたします。
無事手術も終えられ何よりでした。
どうぞ、お大切にお過ごしください。
(私も数年前に両眼終えることができました)
さらに明るくなった視界で、
いつも「ご主人様と同じ方向を向いて丁寧に生きたい」と、ーー何より素敵です。
どうぞお大切に。
また楽しみに伺わせていただきます。
ありがとうございました。