いつも楽しませていただいている葛西橋通りの花畑です。モッコウバラがたくさんの花を咲かせ、
淡黄金色の花の壁になっています!
はて、香りは?と、顔を近づけてみるも、しなかった。
そうだ!香りを持つのは白いモッコウバラだった☆””と思い出しました。
近くのスズラン原っぱへやってきました。あら!上から目線で撮っていますね、ごめんなさい。
花もこれからが本番!もう一度来てみなければ。
今年はクスの木が倒されてしまいました。その切り株の周りを、スズラン原っぱは広がっています。
ドイツスズランなので、丈も花も大き目。
故郷の山に咲くスズランはとても小柄です。”君影草”と呼んだことはないけれど、藤村の『千曲川のスケッチ』
には、その名が記されています。
バターカップの姿が見えないのが、ちょっと心配ですが、今年もスズラン原っぱ、楽しみにしています。
☆ スズラン原っぱの物語 ☆
最新の画像[もっと見る]
-
次への準備 2週間前
-
空高く、晴れやかに~~!! 2週間前
-
空高く、晴れやかに~~!! 2週間前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 1ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 1ヶ月前
-
新しい年!善きこと多き年でありますよう💛 1ヶ月前
-
songbirds concertへーーなかの芸能小劇場 2ヶ月前
-
秋の始まり・・・? 4ヶ月前
-
秋の始まり・・・? 4ヶ月前
-
秋の始まり・・・? 4ヶ月前
こんにちは。
ルピナスさんのブログで、この時期ならではの植物を愛で、季節を感じています~。
百花繚乱の心躍る(或る意味、落ち着かない?)日々の到来ですね!
我が家は近々、かま猫・母娘プラス娘の親友が泊まりにきます。夫は久しぶりに腕を振るって何を食べさせようか今から料理本をみています(笑)
ルピナスさんもどうぞ楽しいGWお過ごしくださいね!
お妹さん方がお見えになるご予定☆”、楽しさの極みでしょうね。
このような楽しみのためにGWはある、と思えますね。
それに、何より、おいしそう☆”””””
妹様に、どうぞよろしくお伝えくださいませ。
抜けるような白い花。さすが、名カメラマン! うっとりするくらい、美しく撮れています。
青空がきれいな5月。花や緑とともに、爽やかにお過ごしくださいね。
なんだか彼らに追われているような気分も。贅沢です。
スズラン原っぱはもう一度見に行ってみますね。
葵珠になって白い花のお帽子姿、見るのが楽しみです。
舞え 舞え 君影草~ ♪~
ですね。