うれしいお福分けは、サクランボ。
口福のひとときの後、ひさしぶりにCDを聴いた。
「桜んぼの実る頃」 コラ.ヴォケール。甘く懐かしくそして何となくけだるい調べ。
今日のような降りこめられた雨の一日には相応しいかも。
若き日、サクランボの実(種)のネックレスを持っていた。黒いセーターに真っ赤なサクランボの実のネックレス。時代を感じます。
サクランボにはハートが重なり。。。この絵にもハートのイメージが。。。。
友人から軽井沢タリアセン(ペイネ美術館)のおみやげに貰ったもの。
この小皿をいただいて数年後、ペイネは亡くなり、皿ももうとうに売られてはいない。月日は流れ、 桜んぼの実る頃、ふと「アンニュイ」という言葉を思い出した。
うわあっ、はるか昔の~~!!
(今はまったく、そんな脳天気さとは縁のない時代ですね。)
サクランボはたくさんいただいたのに、あまりにおいしかったので、せっせとお口へ・・・・。あっと、気がついた時には、残りわずか。。。ちょっぴつつましい画像となりました。
(Mさん、ありがとうございました。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます