「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

希望ヶ丘 → ゆめが丘へ

2006-03-22 | 日常の小さな喜び&こころ便り

Mさんからいただいたのは、一枚の小さな切符だけれども、思いは、
ふわあ~っと大きく、外に向かって、広がっていった。

この夢の切符は、Sさんに献上することにした。
サンショウウオの洞窟のような部屋の壁に掛かって、
机に向かうSさんに、毎日エールを送ってくれている。

相模鉄道の 希望ヶ丘→ゆめが丘
横浜市旭区にある希望ヶ丘は、相模鉄道沿線では最も早く住宅地開発を始めた。駅の名称は一般公募により決まったという。

Mさんのくださった切符は、とても人気で、
各地で夢を持つ人々の原動力をパワーアップしてくれているとか。
「縁起ものだから」、と楽しげに贈ってくださったMさんのお心が、嬉しい。
ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野の花帖 3月 | トップ | ふしぎなタネの正体? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常の小さな喜び&こころ便り」カテゴリの最新記事