間に合いました。まだ咲きはじめのナニワイバラです。
前年、アーチの下の方の枝の剪定が強かったのか、今年は、すかすかの骨組みばかりで、枝があまりありません。茂っているのは天辺ぐらいで、花も少なくて、残念。
去年はと言えば、周辺では隠れた人気でした。「金比羅宮書院の美」展(芸大の美術館)には、この花も描かれている伊藤若冲のふすま絵が展示されていたので、見に行きました。
上は、いつものさくら公園の。蕾には小さなトゲがいっぱい。小葉は3枚の照り葉です。原種の強さがあります。来年を期待しましょう。
ご参考までに、去年のナニワイバラ もどうぞ。
最新の画像[もっと見る]
-
大風がくれたもの 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
一枚の絵ハガキから~ 2週間前
-
次への準備 4週間前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
空高く、晴れやかに~~!! 1ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
年の初めの~~もろもろの~~ 2ヶ月前
-
新しい年!善きこと多き年でありますよう💛 2ヶ月前
-
songbirds concertへーーなかの芸能小劇場 3ヶ月前
ブログが一瞬出るだけで、あと消えてしまい
やっと今日直りました。かまわずシステムの
復元をやってみたのです。
ナニワイバラ懐かしいですね。あれはもう去年
のこと、若冲に夢中でした。近所でも今年の
花は少なくてさびしいです。
神代植物公園でやっといっぱい花をつけた
ナニワイバラにあいました。