先月、500ガンマの車検を継続した訳だけど二年間の走行距離が500㌔にも到達していなかった (´ε`; )ウーン
確かに動態保存といえ走っても50㌔くらいだから一年間で200㌔ ヾ(゚д゚; )ォィォィ
で、走らない原因のひとつに外装の劣化があげられる
フロントにアンダーが一番状態が良くなく、スクリーン周辺は複雑に割れジグソーパズルみたい (笑)
走っているといつ落としちゃうか分からん状況なので距離も伸びない ぅん((´д`*)ぅん
そんな訳で打開すべく外装を購入する事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/41a050c24d18626c24f35c922e17a921.jpg)
会社から戻ると玄関に人が入れるほどの段ボール箱が届いていた
思っていたより早く届いたな (*^─^*)ニコッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/c9874c3af5359ca1fb4c183710a6088f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/65d522b0f7cd74a0c17e22feaad7f949.jpg)
ゴガンの外装がギューギュー詰め込まれているが、緩衝材が適切に入っているので感心した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/bddf365c2abddaecc11beff5b81d2812.jpg)
全ての部品を取り出すと六畳間いっぱいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/82f2da1d01cd504a148823261bfa18c6.jpg)
梱包を解くとヘロンスズキのバリーシーン仕様の外装 (ノ≧∀)ノわぁ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/4caa53b2271063bf0dc9c5b2709039e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/611c6e8241a955423f091243421063fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/3cda0878955b51a93a225121b2a31de8.jpg)
塗装のクオリティは高いです
ただ金型が甘い為か、造形の精度はいまいちかな 気にしないけど ( ´ー`)フッ
あと、若干ぺらぺらしてるかな (。・_・。)フーン
まっ、補強すれば良いんじゃね (o゚ω゚))コクコク
さて、いつ交換するかだな
確かに動態保存といえ走っても50㌔くらいだから一年間で200㌔ ヾ(゚д゚; )ォィォィ
で、走らない原因のひとつに外装の劣化があげられる
フロントにアンダーが一番状態が良くなく、スクリーン周辺は複雑に割れジグソーパズルみたい (笑)
走っているといつ落としちゃうか分からん状況なので距離も伸びない ぅん((´д`*)ぅん
そんな訳で打開すべく外装を購入する事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/41a050c24d18626c24f35c922e17a921.jpg)
会社から戻ると玄関に人が入れるほどの段ボール箱が届いていた
思っていたより早く届いたな (*^─^*)ニコッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/c9874c3af5359ca1fb4c183710a6088f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/65d522b0f7cd74a0c17e22feaad7f949.jpg)
ゴガンの外装がギューギュー詰め込まれているが、緩衝材が適切に入っているので感心した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/bddf365c2abddaecc11beff5b81d2812.jpg)
全ての部品を取り出すと六畳間いっぱいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/82f2da1d01cd504a148823261bfa18c6.jpg)
梱包を解くとヘロンスズキのバリーシーン仕様の外装 (ノ≧∀)ノわぁ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/4caa53b2271063bf0dc9c5b2709039e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/611c6e8241a955423f091243421063fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/3cda0878955b51a93a225121b2a31de8.jpg)
塗装のクオリティは高いです
ただ金型が甘い為か、造形の精度はいまいちかな 気にしないけど ( ´ー`)フッ
あと、若干ぺらぺらしてるかな (。・_・。)フーン
まっ、補強すれば良いんじゃね (o゚ω゚))コクコク
さて、いつ交換するかだな