気付けば11月も半ばを過ぎてしまいました
明日から長男が修学旅行でサイパンに出発
ホームスティ形式で数人に分かれ受け入れ家庭でお世話になるみたいです
老人ホームに訪問したり地元の高校生と交流したりマリンスポーツに挑戦したりと、私たちの頃の修学旅行とは全然主旨が違います
息子に「両替はいくらくらいする?」って聞くと
「う~ん¥5000位かな?」
「えっ
¥5000
海外旅行なのに
」
「だって、観光するわけじゃないし、使う機会ないでしょ」ですって
とりあえず、足りなくなったらいけないのでもう少し多目に持って行くよう説得しましたが
いいなあ~
そういえば海外旅行なんて3年くらい前にtocoちゃんと花ちゃんと行った旅行が最後だな
また女子旅行に行きたいな~
さてさて、パン教室なのに今月に入ってまだ全然パン画像をアップしていなかったですね
今月のお薦め『2種の栗あんぱん』&『ベーコンフランスロール』どちらも美味しそうに焼き上がってますよ
『2種の栗あんぱん』は今月のみ2種類のあんこで焼いていただいています



どちらも贅沢な餡子です
この栗あんぱん、思わぬ形で面白い焼き上がりになってま~す
初めは普通に焼いていただいていたのですが・・・・


生徒さんから「どちらの餡子かわからなくなっちゃった
」というお言葉を頂きまして
「何か印しますか?」から始まり・・・
こんなに可愛い形に




U本さんとN波さん、お二人ともこんなにキュートな栗あんぱんを焼かれました
この日を境に皆さん目と口を印代わりにつけられるように







さてさて、レッスンに来られた皆さん
ご自分の作品わかりますか
時々「アレ
ペンギン
」みたいな感じで皆さん笑いを誘っていましたね
もちろん他のパンも焼き上がってますよ~
コレは小学生のH香ちゃんの『スイートポテトツイスト』

小学生だってこんなに上手に焼き上げてくれます

お母さんは『ベーコンフランスロール』

1年ぶりに親子でレッスンに参加してくださいました
他には













今週は初参加の方もたくさん来てくださいました
I藤さんの『アーモンドクラウン』

I中さんとN島さんの『チーズパン』


Cさんの『栗あんぱん』

Cさんは8か月の可愛いbabyと一緒に


この日は今季一番の冷え込みだったのでさすがにハイハイ赤ちゃんにはタイルは冷たいかなと思い初めて床暖を稼働しました
床暖、良い仕事します

体験レッスンに参加して下さった皆さん、これからも宜しくお願いします
<お願い
>
ご予約を頂きましたら、材料調達、レシピ準備などの関係でなるべく早目にメニューをご連絡頂けると助かります
遅くても1週間前までにお願い致します
なるべくたくさんの生徒様にレッスンして頂きたいと思っておりますがレッスン予定日には限りがあります
ご予約日は出来るだけキャンセルのないようお願い致します

ご予約はこちらから
やる気の元になりますのでできれば1票お願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓

PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています
少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね
初めての方は『教室ご案内』をご覧ください


明日から長男が修学旅行でサイパンに出発

ホームスティ形式で数人に分かれ受け入れ家庭でお世話になるみたいです

老人ホームに訪問したり地元の高校生と交流したりマリンスポーツに挑戦したりと、私たちの頃の修学旅行とは全然主旨が違います
息子に「両替はいくらくらいする?」って聞くと
「う~ん¥5000位かな?」
「えっ




「だって、観光するわけじゃないし、使う機会ないでしょ」ですって

とりあえず、足りなくなったらいけないのでもう少し多目に持って行くよう説得しましたが

いいなあ~


また女子旅行に行きたいな~

さてさて、パン教室なのに今月に入ってまだ全然パン画像をアップしていなかったですね

今月のお薦め『2種の栗あんぱん』&『ベーコンフランスロール』どちらも美味しそうに焼き上がってますよ

『2種の栗あんぱん』は今月のみ2種類のあんこで焼いていただいています



どちらも贅沢な餡子です

この栗あんぱん、思わぬ形で面白い焼き上がりになってま~す

初めは普通に焼いていただいていたのですが・・・・


生徒さんから「どちらの餡子かわからなくなっちゃった

「何か印しますか?」から始まり・・・
こんなに可愛い形に





U本さんとN波さん、お二人ともこんなにキュートな栗あんぱんを焼かれました

この日を境に皆さん目と口を印代わりにつけられるように








さてさて、レッスンに来られた皆さん


時々「アレ



もちろん他のパンも焼き上がってますよ~
コレは小学生のH香ちゃんの『スイートポテトツイスト』

小学生だってこんなに上手に焼き上げてくれます


お母さんは『ベーコンフランスロール』

1年ぶりに親子でレッスンに参加してくださいました

他には













今週は初参加の方もたくさん来てくださいました
I藤さんの『アーモンドクラウン』

I中さんとN島さんの『チーズパン』


Cさんの『栗あんぱん』

Cさんは8か月の可愛いbabyと一緒に


この日は今季一番の冷え込みだったのでさすがにハイハイ赤ちゃんにはタイルは冷たいかなと思い初めて床暖を稼働しました



体験レッスンに参加して下さった皆さん、これからも宜しくお願いします

<お願い


ご予約を頂きましたら、材料調達、レシピ準備などの関係でなるべく早目にメニューをご連絡頂けると助かります

遅くても1週間前までにお願い致します

なるべくたくさんの生徒様にレッスンして頂きたいと思っておりますがレッスン予定日には限りがあります

ご予約日は出来るだけキャンセルのないようお願い致します



やる気の元になりますのでできれば1票お願いします


↓↓↓↓↓↓↓↓


PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください

