これは昨年11月に旅行に行った時のお話です
教室の事ではなく単に私の旅行日記なのでお暇な方はお付き合いください
昨年、9月下旬頃から新規感染者が劇的に減り世間が旅行解禁な感じになったので、思いきって県外に旅行に行く計画を立てることにしました
そう25周年のリベンジ旅行です
主人に「行き先はどこが良い?」って聞くと
「鎌倉」
って言うので
「じゃあ今回は新幹線だね」って言うと
「いや、車がいい」って言うので
「2泊3日とかじゃ無理じゃない?」って言うと
「日数は長くてもいいんじゃない?」
って言うので思いきって6泊7日で計画を立てることにしました
と、いうことでせっかくなので少しずつ移動して色々な場所にい行ってみる事に❗
日程を考えるだけで3日は要しましたよ
日程は11/7(日)~13(土)
11/7日は午前7時出発
まずは奈良県を目指しました
行き先は世界遺産の法隆寺
法隆寺を創建したのは皆さんもよくご存じの聖徳太子❗
焼失し、再建されたとは言えそれでも1300年も前に造られた世界最古の木造建築です
南大門前にて、鯛石に立つ
五重塔
夢殿 八角堂
世界遺産だし日曜日という事でもしかすると駐車場とかいっぱいかなと心配していたのですが、拍子抜けするほどガラガラでした
お次はこちらも世界遺産、東大寺を目指します
まずは奈良の鹿と記念撮影
法隆寺にはほとんど観光客がいませんでしたが、奈良公園には修学旅行で訪れたと思われる学生たちが沢山いました
楽しそうに写真撮影をいている子供達を見て、心のなかで「修学旅行来れて本当に良かったね」と思わずにはいられませんでした
鎌倉時代に造られたという国宝の南大門を通ると
迫力の仁王像
さあ、大仏殿です❗
奈良の大仏様、初対面
大きいっっっ
中指だけでも1メートルあるそうです
この後興福寺に仏像界のイケメンにも会いに行きました
残念ながら国宝館は撮影禁止なのでイケメン『阿修羅像』の画像はありませんが、他の仏像はどれも怖そうな表情が多い中、修羅像は本当にイケメンでした
この日の観光はここまで
奈良県は世界遺産だらけで、1日で全制覇は無理です
奈良のホテル『センチュリオンホテルクラッシック奈良』に1泊して翌日は名古屋を目指します❗