goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

台湾版「神之雫」21巻をまた読んでみました。

2014-06-06 00:42:06 | 日記
昨日久しぶりにこの「神の雫」の台湾版の21巻を読んでみました。

昨年6月の旅行の時にトランジットで立ち寄った桃園空港の売店で購入したのですが値段が130台湾ドル(現在のレートで440円くらい)と日本より安い(今現在の最新巻である42巻で税抜き\552)のが印象的でした。


またいつの日かドイツ・フランスのワイン地帯を旅行する機会があるなら(昨年のように)チャイナエアラインならFrankfurt am Main行きかエバー航空ならパリ行きの便で台北経由で訪問してみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする