saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

果実感が強い信州産のRieslingです。

2016-10-26 12:42:05 | ワイン


今月21日の金曜日に(今月9日の日曜日に軽井沢のCERCLEさんで購入した)この楠ワイナリーさん(長野県須坂市)の2015年のRieslingを飲みました。


飲んでみると(12%と決して高めのアルコール度ではないのですが)強いアルコールのアタックが感じられて、酸は意外に低めに感じました。


やはりこのワインには信州の居酒屋で出される料理と合わせてみたくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする