今日のランチはまた少し久しぶりに此方のインド・ネパール料理の「Gourab Kitchen」さんで頂く事にしました。
今回も注文したのは「D セット」(950円)でカレーは豆にしました。
食べてみると今回の豆カレーはいい意味で典型的なクミンや胡椒の風味が強い味わいで、シークケバブもスパイス液が強めに漬け込んであって噛むとジューシーさが際立ち、(チラシを持参したのでサービスして貰った訳ですが)マンゴーラッシーもやや強めの甘さでデザートそのものになっていた印象でした。
(実際にお店で提供されているものかどうかは判りませんでしたが)インド産のボトルワインは写真の通りグローバーヴィンヤードの赤はカベルネとシラーをアッサンブラージュしたものと白はソーヴィニヨン・ブラン単体の各々2015年ヴィンテージのが置かれていました。
goo blog お知らせ
最新記事
- 10回目の「soumya's kitchen」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- 「東横イン 水戸駅南口」をチェックアウトしました。(茨城県水戸市)
- 10回目の「ガガキッチン」さん訪問でした。(茨城県東茨城郡大洗町)
- 令和7年初の「カーリーテーブル」さん訪問でした。(群馬県桐生市)
- 「ベトナムレストラン コン ボークイ」さん初訪問でした。(埼玉県さいたま市見沼区)
- 2025年1月の総集編です。
- 令和7年は2回目の「ALH レストラン」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- 令和7年は3回目の「カトマンズキッチン」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- 5回目の「そば処 たぬき」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- 令和7年は3回目の「ニューペシャワール」さん訪問でした。(群馬県邑楽郡邑楽町)
最新コメント
- saarweine/「中国四川料理 華龍飯店 上田店」さん初訪問でした。(長野県上田市)
- 中華人嫌い/「中国四川料理 華龍飯店 上田店」さん初訪問でした。(長野県上田市)
- Saar Weine/「地球の歩き方 ベネルクス編 2024〜2025」を購入しました。
- pfaelzerwein/「地球の歩き方 ベネルクス編 2024〜2025」を購入しました。
- saarweine/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- saarweine/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- fukushima/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- ばつぐん/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- Saar Weine/2回目の「ベーカリーグラース」さん訪問でした。(茨城県水戸市)
- pfaelzerwein/2回目の「ベーカリーグラース」さん訪問でした。(茨城県水戸市)