goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

「リュードヴァン」さん初訪問の続きの記事です。(長野県東御市)

2017-10-20 08:09:05 | ワイン




今月14日の土曜日に此方のリュードヴァンさんを初めて訪問した訳ですがまだ他の写真があったので続きの記事を書くことにしました。


まずこの時は東御市周遊バスで到着した後まず試飲をして購入をした後、シャルドネの地所に移動してオーナーの小山英明さんに2016年のシャルドネ(ステンレスタイプ)のエチケットにサインをして頂きました。


そしてシャルドネの地所の中で収穫したばかりの果実をその場で頂き、やはり原料の段階で強い酸と糖分があるのを確認した後でまたショップに戻り、シャルドネの果実をドライフルーツにしたものを頂きました。


やはり(酸はあまり感じられなかったのですが)高い糖分を含んだ美味しさがあり、ワイン用葡萄も果実の段階で美味しいものはワインになる前の段階でもやはり美味しいことを実感出来た充実した訪問になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする