goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

シトラスやレモンのニュアンスが感じられる2014年のカナダのRieslingです。

2021-07-08 11:15:10 | ワイン



今月3日の土曜日にこのカナダのオンタリオ州に本拠地があるTawse Winery Inc.の「Sketches of Niagara」という銘柄の2014年ヴィンテージのRieslingを飲みました。


飲んでみるとやや重心はありながらもシトラスやレモンのニュアンスが程好く感じられました。


このワインには茹でたとうもろこしが良く合いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽の風味が感じられながらも果実味が楽しめる2019年の千曲川ワインバレーのメルロです。

2021-07-08 02:35:32 | ワイン



今月2日の金曜日にこの㈱マンズワインさん(東京都港区)の2019年ヴィンテージの樽熟成のメルロを飲みました。


飲んでみると最初バリックの強いニュアンスが感じられましたが後からメルロらしい柔らかさも感じられました。


このワインにはチェダーチーズが良く合いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする