saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

レストランのメニューの読み方です。

2014-05-21 08:17:50 | 日記
昨日は恒例のドイツ語講座でした。


昨日の主なテーマは所有冠詞だったのですが「街のドイツ語」というコーナーでは(Koelnの方言も書かれていましたが)レストランのメニューの読み方がテーマでした。


またいつの日かドイツのワイン地帯のレストランを訪問する機会の時に備えてしっかりおさらいしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第660回全国自治宝くじを購入しました。

2014-05-20 07:31:52 | 日記
先週16日の金曜日にこのドリームジャンボ宝くじを購入しました。

今回の1等賞金は3億5千万円でその前後賞は1億円とのことです。

毎度毎度の妄想ですが(笑)1等が当選したら即Saarburg辺りに部屋を借りてTrierで毎年行われるVDPのオークションでScharzhofbergからのワインをケース買いしまくりたいものです(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年初の「スパイスガーデン」さん訪問でした。(茨城県石岡市)

2014-05-19 08:03:37 | 日記
昨日は此方の国道6号線沿いにあるインド料理の「スパイスガーデン」さんで久しぶりにランチを頂く事にしました。


今回注文したのは「日替わりカレーセット」(\800)でカレーはほうれん草チキンでした。

食べてみるとチキンスープはチキン自体から来る旨味が強めで、ほうれん草チキンカレーは恰もほうれん草入り味噌汁のスパイシーカレーバージョンといった感じでわりと好印象でした。


因みに(銘柄は不明でしたが)グラスワインは赤白共に\500とのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Deep」さん初訪問でした。(茨城県土浦市)

2014-05-18 08:14:59 | 日記
昨日は引越しの為栃木県南東部某所から土浦市に移動しました。

ホテルにチェックインする前に此方のネパール・インド料理の「Deep」さんでランチを頂く事にしました。


今回注文したのは「チキンティッカSET」(\700)でした。


食べてみるとチキンティッカはややスパイシーさ控えめでパサパサしていて、ナンはやや甘い印象でライスは普通の白米でしたが今回の日替わりのチキン・マッシュルームカレーのスパイシーさにわりと良く合いました。

因みにセットドリンクのリストにワインはありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日栃木県南東部某所から引越しします。

2014-05-17 08:52:34 | 日記
突然ですがまた仕事の都合で(約半年程住みましたが)栃木県南東部某所から引越しする事になりました。


今最後の荷造りをしているところです。


写真は今月4日に訪問したヴィラデストワイナリーさんで購入した2012年のピノ・ノワールとその箱です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする