昨日は冬の最後の行事として忘れず豆まきをし
そして
待ちに待った立春がやってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/69d0a2ba126d80a21f777445ce32c9aa.jpg)
大好きな春の花
ミモザの蕾はふっくら♪
ジョウビタキのオスを三箇所で見ました。
時間は1時間以内、それぞれ離れた場所だったので
違う個体だと思います。
一羽は公園内、もう一羽は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/04fcbe5f1c2debd70f685fec985dd031.jpg)
駅近くの電線に・・
感電の心配はいらないとはいっても少しハラハラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/606dfd54052f898d1ad035eceef48d9b.jpg)
春らしくメスとつかず離れず飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/a3f83da548b594daa5786898544da5ce.jpg)
もう一羽は近所の川沿い。
やっぱりかわいい~!
こんな冬鳥に会えるのもあと少しなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/3188b8f4a35cf910f650c5e8cc045c0f.jpg)
そして
待ちに待った立春がやってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/69d0a2ba126d80a21f777445ce32c9aa.jpg)
大好きな春の花
ミモザの蕾はふっくら♪
ジョウビタキのオスを三箇所で見ました。
時間は1時間以内、それぞれ離れた場所だったので
違う個体だと思います。
一羽は公園内、もう一羽は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/04fcbe5f1c2debd70f685fec985dd031.jpg)
駅近くの電線に・・
感電の心配はいらないとはいっても少しハラハラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/606dfd54052f898d1ad035eceef48d9b.jpg)
春らしくメスとつかず離れず飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/a3f83da548b594daa5786898544da5ce.jpg)
もう一羽は近所の川沿い。
やっぱりかわいい~!
こんな冬鳥に会えるのもあと少しなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/3188b8f4a35cf910f650c5e8cc045c0f.jpg)
昨年末から咲いているロウバイ
青い空とのコントラストが気持ちいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/1f989f08f97a379b80700a2a65af50a7.jpg)
目の前でエサをまいた人がいて
枝にとまっていたハトが
ゆらりと舞い降りた瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/327c366c51c715509f04ca56b704da1a.jpg)
たくましいワカケホンセイインコを見ても
何だか嬉しい・・
いつも見ている光景が
いつもよりちょっと楽しく特別なものに。
春っていいですね♪