帽子マスク眼鏡着用ですが、少し暖かさが増して
久しぶりにのびのびと歩けました。
花粉になど負けていられません。
あるお宅の庭先にあった
素敵なピンクのシデコブシ・・?
どうやらベニコブシという名前のようです。
オカメザクラは散り始め
トサミズキは満開です♪
この花は上郷森の家まわりにたくさんあり
毎年キブシとともに早春の森散策の楽しみ
のひとつだったのですが・・
11日の地震以来教室はお休みになっているので
今年は近所でガマンです。
ミツマタの奥には早くもツツジが。ミツバツツジでしょうか?
遅れていた木の花が
今一気に開いてきた感じがします。
スズメたちは賑やかにおしゃべりしながら
皆で食事。見ていると面白い♪
ツグミさんは視線をくれました♪
これから北へ渡っていくなら
被災地方で頑張っている人々を癒してほしい。
早く上着要らずの陽気になるといいですね。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち