教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

アオサギが!

2010年11月24日 | 生き物
泉の森の木のてっぺんで
カラスたちが騒いでいたので見上げると
アオサギが何かをくわえているのが見えました。
まさかカラスのヒナを・・?

それにしても距離がありすぎ
アオサギがよく動くので見えない!
連写してようやく何をくわえていたのかわかりました。
それは・・



大きなコイ!
カラスは周りの枝にとまって騒ぎ立てながら
なんとかおこぼれを頂戴しようと狙っているようです。



アオサギはコイを何度か落としそうになり、足元も不安定。
見ていてハラハラ・・



何度かくわえなおした結果
ようやくコイの頭部から飲み込むことに成功!
悠然とした動きで休み休み。
ここまで10分以上かかっています。



途中休みながら



尻尾まで・・入ってしまった。
サギはどんどん伸び上がってゆきます。



細かった首がコイの形に!

アオサギはこのまま動かなくなってしまい
カラスもあきらめたようで飛び去り
私も首が疲れたので撮影中止・・



15分後にもう一度見上げたら
同じ場所でうずくまっていました。
鳥は消化不良なんてないのかな?
その姿は食べ過ぎて後悔している人間のように見え
満足しているようにも見え
思わず笑ってしまいました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の鳥たち

2010年11月24日 | 生き物
勤労感謝の日は雲がきれいでした♪



久しぶりに泉の森へ出かけてみると

静かな引地川沿いでさっそく



水辺のアイドル
カワセミくんに出会えました。



何度見てもかわいいな~♪



大きな池は
飛来した鴨たちで賑やか。
もうすぐ冬なのですね・・



午後3時でもう休んでいる鴨たち。
手前にバンがいますね。



オナガガモ(左)にキンクロハジロ(右)



奥はヒドリガモです。
そのほかおなじみのカルガモにマガモもいました。

今年はアメリカヒドリに会えるかな?
水鳥たちの種類も数も増えるこれからが楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクが好き?

2010年11月23日 | 生き物
11月下旬とは思えないほど暖かいですね。
とはいっても
蝶を見かけることは珍しくなってしまいました。

そんななか♪



ツワブキに2種の蝶が訪れていました。
手前はモンシロチョウ、奥は・・



ヒメアカタテハです。
側面はツマグロヒョウモンやアカタテハに似ていますね。



今までも秋に何度か撮影してきましたが
アザミ、セイタカアワダチソウ、このツワブキなど
キク科の花で吸蜜する姿ばかり。
秋にキク科の花が多いためなのかもしれませんが
幼虫の食草がキク科のヨモギということと
関係があるのでは・・



そういえばアメジストセージでも撮影したっけ・・
セージってシソ科だから関係ないかな?
そんな何てことはないことを考えている間にも
蝶たちは食事に集中!今を懸命に生きているのでした。



菊の花は11月いっぱいが見頃ですね。



ここにもヒメアカタテハ♪

菊畑とヨモギを探しに出かけようかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前がわかってスッキリ!

2010年11月23日 | 自然
11月中旬に見かけて気になっていた花が
2種ありました。



葉はツヤツヤ!
花には柑橘のような酸っぱくて爽やかな
強い香りがあります。



特徴的な花の香りからてっきりミカン科の木だばかり・・

教室の日は余裕がなく立ち寄れないのですが
先日は時間がたっぷりあったので
横浜自然観察の森の自然観察センターへ。
センターには自然観察に役立つ本がたくさんありました。
樹木の本を見せていただくと、ありました!

この木は“シロダモ”
雌雄異株で写真のものは雄花のようです。
雌株には真っ赤な実がつくそうなのですが
まだ出会っていません。それにしてもスッキリ♪

もう1種は横浜自然観察の森で
よく見かけるこの植物。



この小さな花には蜂や虻がひっきりなしに訪れて
見るのを楽しみにしているのです。
昆虫や花が少なくなった11月の森で
珍しく活気のある場所!



足に花粉ダンゴをたくさんつけていますね。
ニホンミツバチでしょうか?



花はまだ咲いているけれど
日を追うごとに実が色づいてきました。



実をつまんで香りをかいでみたら
青臭い香りで甘くはなさそうです。

こちらは本では見つけられず
ひたすらネット検索!
奇特な方のおかげでネットでの調べものも楽しい~♪
自分の撮影したものと何度も見比べ
“ハマヒサカキ”ではないかと・・

このスッキリ!の瞬間がとても快感で
ついつい時間を費やしてしまうのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い森

2010年11月22日 | 自然
上郷森の家の本館ロビーで
「絵画教室 なかま展」を見た日



この風景が見えるベンチでお昼を食べました。
ひときわ背の高いメタセコイヤは
秋らしく黄土色に染まり始めていました。
てっぺんに色々な鳥が代わる代わるとまって
見ていると面白い♪



振り向けばこの風景。
桜の葉はだいぶ落ちてしまったようです。



ヤマノイモの葉っぱも鮮やかな黄色に!
白く見える玉はかわいいスズメウリ♪



場所によってはクズの葉も黄色に



ハギも秋色♪
通り過ぎようとしたら
茎に鳥のフンのようなものがくっついていました。

よく見てみると・・



ゾウムシでした♪
茎にしっかりしがみついています。



やっぱり顔がかわいい!
大きさ1cmほどですが足が長いですね。

家に帰ってから調べてみると
“オジロアシナガゾウムシ”という名前のようです。
成虫も幼虫もクズを好み
成虫で越冬するということです。
このコも冬支度をしていたのかもしれませんね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかま展のお知らせ

2010年11月22日 | その他
教室日ではないけれど
上郷森の家へ行きました。



目的は本館ロビーで開催中の
「森の家 絵画教室なかま展」!

上郷森の家絵画教室の皆さんの作品を
教室ごとに10日間ずつ展示し、地域の皆様に広く
活動を知っていただこうという
上郷森の家主催の作品展なのです。
11月の恒例イベントとなっておかげさまで6年目!

今年はわれわれ“グループ彩雲”から始まって
先日までは新恵先生クラスの“東風会”、



うかがった11月21日から11月30日までは
源先生クラスの“彩人”の皆さん。
力作がずらりと並んでいます!



会期中は24時間いつでもご覧になれます。
ソファに座ってゆったりとご鑑賞ください。



嬉しいことに“彩人”クラスの創設者である
中根先生に会場でお会いできました♪
可愛らしいお兄ちゃんとお嬢さんまで!
会えたのは5~6年ぶり、つい長話をしてしまいました。



外に出ればあたたかく
ゆるやかに雲が流れていました。

カラスの鳴声が騒がしいので見上げると


オオタカ?
よく見かけるトンビとは違う猛禽が
カラスに追い回されていました。



鳴声を聞きつけて仲間のカラスが加勢。
もう少し低い所なら良く見えたのですが・・
NHKの番組「ダーウィンが来た!」で
街中に生きるオオタカを興味深く見たので
この猛禽がオオタカに見えて仕方ありませんでした。



森に赤い部分が増えてきました。
次に森の家へ行くのは12月3日・・・
どのような変化が見られるのでしょうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりいろ

2010年11月21日 | 生き物
昨日訪れた神奈川県西部では秋真っ盛り!
暖色に染まった森の原っぱで
鮮やかな緑色の虫は目立っていました。



なんとこの虫は私の頭に着地したのです。
原っぱは広くてとまるところはたくさんあったのに・・
ツユムシの仲間でしょうか。



前出のツユムシと違ってしっかり保護色に
変わったオオカマキリも・・



目は白っぽい青緑色に輝いていました。



なんといっても美しかったのがこのトンボ!
オオアオイトトンボかアオイトトンボだと思うのですが・・



見分けに役立つかと思い側面を撮っっておきましたがボケボケ・・
体長は森の家周辺にいるものより
少しだけ小さいような気がします。



ああきれいだな~・・
体色の見え方は光加減にもよるのでしょうが
緑といってもさまざま。
感動しながら観察していると時を忘れます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな赤

2010年11月21日 | 自然
秋空がいい色です♪



熊出没で話題になっている
神奈川県西部へ行ってみました。



渓流の近くは良い色に色づいていましたが
本格的な紅葉はこれからというところ



アキアカネかな?
水場の近くはさまざまな生き物が集まっていました。
次回にご紹介いいたします。



またまたウラギンシジミのオス。
深い橙色、ビロードのような質感。あたたかそうです。

「熊注意」
「熊に出会ってしまったら」
などの看板を見ながら車を走らせていると



「あっ、ニホンザル!」
6頭ほどが道を横断して崖をのぼっていきました。
サルに負けないほど慌てふためいてしまった・・



小さな池で親子でしょうか、
大小のカメが日向ぼっこしていました。
目から耳にかけて赤いので
ミシシッピーアカミミガメですね。



よく見てみると
親子共々頭を左に向け、
左足をのばしています♪
尻尾は逆向き、などと観察していたら
ほのぼのとしてしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ってます!

2010年11月20日 | 生き物
空気が澄んできました。



空が青い!
昨日森の家で撮影しました。
こんなに空が濃く鮮やかに写ったのは
この秋初めてです。



空の青をそのまま映したような
横浜自然観察の森で見たリンドウ。
また新たな蕾がついていました。



時間と日光をおしむかのように
キチョウが飛び回っていました。
この姿のまま越冬するのでしょうか。



効率よく日を浴びようと
さまざまな方向に動くベニシジミ



美しい翅がボロボロです。
無事子孫を残すことができたでしょうか・・



トンボもいよいよ見かけなくなってきました。



リスアカネでしょうか、
白っぽいベンチで体をあたためていました。

11月に入ってから晴れ続きで
トンボの池は干上がってしまったものもあります。
快適な日が続いて喜んでいたけれど
子孫を残す時期の虫たちには
過酷なあたたかさなのかもしれませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光あふれる朝

2010年11月20日 | 教室風景
朝8時の森。



ひんやりしているので
まだ飛び回っている虫は見当たらず



いつものエノキに
いつもの?ウラギンシジミがじっとしていました。
朝、この場所で会うのは二度目です。



活発なのは
このタイワンリスたちと



小鳥たち♪
かわいい歌声が頭上から降ってきます。
集団で移動していたこの小鳥はメジロかな?
早起きした甲斐があるというものです。



まだまだ樹上に葉が残っています。
今年はやはり暖かいのでしょうか、
木々の冬支度はのんびりしているように感じます。

11月の教室は今回で最後・・



集中して描いていると
時間を忘れてしまいますね。



暖かく快適な晴れの日続きで
芸術の秋満喫です♪

次回は12月3日!冬の始まりですね。
メンバーの皆様、少し間があいてしまいますが
お忘れなく・・
風邪などひかぬようお気をつけください!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする