Oさんがこの秋制作した水彩スケッチを
順次ご紹介しています。

「横浜-熊野神社」 水彩画 F6

「横浜-横溝古民家」 水彩画 F6
上の2点は東急東横線「大倉山」駅周辺で
スケッチされた作品です。
一年前、描きはじめの頃は緑を描くのに
ビリジャンやパーマネントグリーンの単色づかい
が多かったのですが、この作品の緑を見ると
混色して複雑な色を出し、あえて彩度を落とし
濃度やタッチに細かく気を配っていらっしゃるのが
わかります。枚数を増すごとにより自然に
より味わい深い作品をつくりだしていらっしゃいます。

「江ノ島 1」 水彩画 F6

「江ノ島 2」 水彩画 F6
江ノ島を描いたこの2点はOさんらしく
のびのびとした筆遣いながら、今までとは
線の表現に違いがあります。
同じ色、同じ濃さで強めの線を引いていた
少し前と違い、やわらかいタッチです。
対象との距離や構図内での重要度によって変化をつけ、
穏かな広がりのある作品となりました。
ご紹介した作品はいよいよ80点を超えました。
一年あまりでこの点数!大らかにエネルギッシュに
制作を楽しんでいるOさんの過去の作品は
HP「上郷森の家 日本画教室」の中の
“作品集”内のOさんのページに
制作順に掲載されています。
ぜひこちらもご覧ください。
順次ご紹介しています。

「横浜-熊野神社」 水彩画 F6

「横浜-横溝古民家」 水彩画 F6
上の2点は東急東横線「大倉山」駅周辺で
スケッチされた作品です。
一年前、描きはじめの頃は緑を描くのに
ビリジャンやパーマネントグリーンの単色づかい
が多かったのですが、この作品の緑を見ると
混色して複雑な色を出し、あえて彩度を落とし
濃度やタッチに細かく気を配っていらっしゃるのが
わかります。枚数を増すごとにより自然に
より味わい深い作品をつくりだしていらっしゃいます。

「江ノ島 1」 水彩画 F6

「江ノ島 2」 水彩画 F6
江ノ島を描いたこの2点はOさんらしく
のびのびとした筆遣いながら、今までとは
線の表現に違いがあります。
同じ色、同じ濃さで強めの線を引いていた
少し前と違い、やわらかいタッチです。
対象との距離や構図内での重要度によって変化をつけ、
穏かな広がりのある作品となりました。
ご紹介した作品はいよいよ80点を超えました。
一年あまりでこの点数!大らかにエネルギッシュに
制作を楽しんでいるOさんの過去の作品は
HP「上郷森の家 日本画教室」の中の
“作品集”内のOさんのページに
制作順に掲載されています。
ぜひこちらもご覧ください。