旧旭川偕行社(現中原悌次郎記念旭川市彫刻美術館)~旧陸軍第七師団将校の社交場だった。
雨の中を「旭川市歴史探訪探訪マップ」や「旭川市ガイドマップ」をもとに、あちこち走り回った。
まずは、道の駅の向かいにある「旭川市博物館」へ。非常に広々した博物館で、日本遺産に認定されている上川アイヌや屯田兵開拓、旭川市の自然的、発展の歴史など、充実した展示がされていて、見ごたえがある。
旭川兵村記念館~明治25年に旭川兵村に入植した屯田兵や家族の共闘の歴史と暮らしが展示されている。
北鎮記念館~屯田兵や第七師団の資料館。しかし、休館日で見ることができなかった。昔の第七師団の広大な敷地がそのまま自衛隊の敷地になっている。
川村カト子アイヌ記念館~旭川の歴史と自然の紹介、アイヌの人々の暮らしなどを展示している
常盤公園~「日本の都市公園100選」に選ばれている旭川市で最古の公園。
旭橋~昭和2年建設当時のまま残る、旭川を象徴する最古の橋。北海道遺産や土木遺産に選定されている。
上川倉庫群~国の重要文化財。1号館は大雪ビール館。
上川地方に現存する最古の建物~明治19年8月道庁の農作試験所として建設。
現あさでん春光整備工場(旧第七師団騎兵第七連隊覆馬場)~大正元年築。国の重要文化財。
昭和2年築の西島倉庫。
旭川最古の醤油屋、昭和19年創業の日本醤油工業「キッコーニホン」
創業117年を迎える高砂明治酒蔵
合同酒精旭川工場の敷地に建つ、大正3(1914)年建造の神谷酒造(後の合同酒精)の旧蒸留塔。
旭川の酒蔵では、もう一社、有名な男山酒造もある。
昼は、たまたま通った旭川ラーメン村へ
ラーメン村で一番人気の「らうめん青葉」で、チャーシュー醤油ラーメンを食べた。美味しいのだろうけど、どうも旭川ラーメンは好みではない。
まだ、時間がなくて回り切れないところもあった。また、他にもカメラに収めた建物もあったが省略。
明日は、遠軽のコスモス園と網走能取湖のアッケシソウを見に行く予定。これから、そちらへ向かい、適当な道の駅でどこでもホテル。
常盤公園は、北海道では、珍しい本州的な公園ですね。旭川は、まだ見所がありそうです。
明日と明後日は、急に天気予報が変わり、斜里岳も羅臼岳もダメになりそうです😂。
ところが、明日と明後日、午後までの予報では、斜里岳も羅臼岳も登れるはずだったのでですが、夕方になって天気予報が変わり、雨絡みになりました。
旭川は気温も低かったことでしょう。ここは大雪の帰り、9条で外科病院をやっていた叔父がいたので、良く常磐公園や旭橋のあたりを散歩した記憶があります。
高校生や町民、2000人ぐらいが草取りのボランティアで関わってできている、美しい景観です。
アッケシ草も環境の変化により一時危機的な状況でしたが、地元の方の大変な努力で復活させました。