日常散策

日々の記録とその他のこと

開福湯

2023年08月20日 | 銭湯


 仙台の青葉区にあった、開福湯の写真がありました。
 20年以上前です。明治時代から営業されて来たとのことですが、2003年に廃業されました。
 夜に撮影したもので、この後入ったと思います。



 何故か、何度か行く機会があったので、これは別の日です。雪が残って良い風情です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の湯

2022年01月30日 | 銭湯


 昔、銭湯めぐりに凝った時に東京荒川区西尾久の梅の湯に行きました。
 脱衣所の天井がこちらです。

 「ま」は、またくぐり。「け」はけんか。国旗と見てるだけ楽しいです。今もあるかな、とネット検索をしてみましたら、建て替え改装されていて、天井画も壁などに飾られていました。

〇コロナ(オミクロン)ですが、身辺に感染者が近付いて来て、かなり心配です。
 検査キットも品薄。発生してから2年経つのに何だかです。外国を見ていると検査程度は難なくこなしているようにしか見えません。
 未だに抗原検査?PCRや簡易核酸増幅検査をきちんと用意しておけば良いのに、何でしないのかな。検査やめとこう、などと言い出しているし。本当に不思議な国になったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初湯は万代湯

2022年01月03日 | 銭湯


 今年の初湯は万代湯さんに行って来ました。
 例年ならすぐ近所の牡丹湯さんもだったのですが、昨年に廃業されてしまいました。

 正月二日は午前3時位から開いていて、11時までの営業です。
 看板が傷んだのか、板が張られていました。

 冷えた身体を温めてから、住吉さんに向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根の銭湯

2021年01月11日 | 銭湯


 2001年の正月に彦根に行きました。
 初湯。彦根湯さん?だったかな。(自信なし。)



 いろは表示のロッカー。もう、20年前か。

〇コロナ。終息させる気はどうやらなさそうだ。自粛は云うけど、対策はなし。本当に凄すぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廿世紀浴場

2021年01月06日 | 銭湯


 東京の銭湯は、そうたびたび行くことは叶いませんでしたが、こちらは数度伺いました。
 モダンな外観。廿世紀浴場の文字も誇らしい。



 浴場も断って写させていただきました。

〇建物は、昭和4年築。2007年廃業で、建物も解体されたとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初風呂。今年も行ったぜ。

2021年01月02日 | 銭湯


 今年も初風呂は、例年のように住吉の二つの銭湯へ行きました。
 万代湯。良い風呂です。
 何時もは、親戚宅からの出動ですが、今年は自宅から直接出かけました。



 こちらは牡丹湯。ちょっと建物が傷んで来たかな。心配ではあります。
 風呂上りにコーヒー牛乳。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根の銭湯 2000年

2020年11月18日 | 銭湯
 来たかもって書いたのは、昔、銭湯めぐりに凝っていた頃に彦根にも来ていたからです。



 こちらの方が実は山の湯と思っていたでした。山中湯さんかな。。自信なし。



 もう一軒が日の出湯さんです。今見るとすごい渋さです。

 正月にも彦根に再訪しているので、その時に行ったかもしれません。また、写真を見直してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の湯 BIWAKO BIENNALE 彦根エリア

2020年11月18日 | 銭湯
 BIWAKO BIENNALEの彦根エリアを廻って来ました。
 彦根エリアの案内所のある、元ノムラ文具店近くの山の湯さんにまずは行きました。



 彦根に残った最後の営業銭湯だったそうですが、1年前に廃業されました。



 中はこんな感じです。すぐにでも営業してそう。思わず服を脱ぎかけてしまいました。(うそ)



 番台も年代物。



 浴室への入口には床に水槽がありました。



 女湯のおむつ台?でしたっけ。漢数字が良いです。

 ここって昔来たことあるかも。。?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に看板 みなと湯

2020年04月22日 | 銭湯


 倉敷は玉島にあるみなと湯です。
 ちょうど祭りの時に行ったので、お祝いの飾りやお供えがありました。祭りの様子の写真もあるはずなので、見つかればアップします。みなと湯が看板ってことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初風呂!

2020年01月03日 | 銭湯


 本年の初風呂は、昨年と同様の万代湯と牡丹湯へ行って来ました。
 まずは、万代湯。家を出る時間の都合で、閉まる12時までの時間がなくてあわただしく入ってしまいました。

 「もう、上がるの。」と気を使わせてしまい、すみませんです。



 で、すぐの牡丹湯へ。貼り紙を見ると2時まででした。慌てなくて良かったですね。
 少しゆっくり入りました。どちらも貸し切り。。なんだか心配な年始めかな。年一回ではなく、たまに来ようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王温泉。

2019年10月12日 | 銭湯


 天王温泉の脱衣所写真。もう無くなって久しいので、アップしても良いですかね。

 折上天井だったのか。由来の額も楽しかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋松温泉に行って来た。

2019年09月26日 | 銭湯


 最近の銭湯行きは、あまり浮気をすることなく、決まったところへ行っていたのですが、久しぶりに初めての壬生の芋松温泉に入って来ました。
 唐破風の素敵な外観ですが、中は綺麗に改装されていまして、ゆったり入浴が出来ました。

 壬生辺りも古い町並みが残っていて、歩いていても楽しいです。

〇YouTubeで最近は見ずに聞いています。久米さんとか大竹さんとかのラジオ。面白い。樹さんゲストのこれも秀逸。

西谷文和 路上のラジオ 第9回 思想家・内田樹氏が「劣化した」政治・メディア・国民に出す処方箋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭湯のロッカー

2019年07月01日 | 銭湯


 これで間違えるとおかしい位の大きな文字で漢数字が書かれていました。
 すごく良い銭湯でした。

 今は、古い銭湯自体が少なくなったのと、探すのがとても億劫になってしまいました。慣れた所が良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源ヶ橋温泉に行った。

2019年01月06日 | 銭湯


 暖簾の色が変わっています。玄関には年始の日程の張り紙があります。



 中には事情を説明した貼り紙がありました。

 「隣地に高層マンションが建設されます。工事による振動騒音等により、当浴場建造物(文化財)が倒壊崩落の恐れが予想され、安心してお客様にご入浴いただけない状況となりました。やむなく1月7日より当分の間休業させていただきますことを御容赦賜りますようお願い申し上げます。」

 無事の復活をお祈りいたします。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、今年の初湯

2019年01月02日 | 銭湯


 今年の初湯も昨年と同じ、住吉大社近くの万代にある二つの銭湯へ行って来ました。
 万代湯。こちらの浴室は大阪銭湯そのままで、床も石とタイルの組み合わせ。

 みかん水もあります。



 急いでもう一つの牡丹湯へ行きます。
 木のロッカーが趣き深い銭湯。本当に正月は朝から入らせて戴いてありがとうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする