ギンリョウソウ 小塩山 2017年04月30日 | 登山 西京区に小塩山へ行って来ました。 登山道で、出会ったのがギンリョウソウ。腐生植物と云って菌類から有機物を得て生活する植物と云うややこしい植物です。 銀竜草とは良く言ったもので、竜のように頭をもたげておりました。 向こうに見える鉄塔が建ち並ぶ山が小塩山で、642mあります。この時期、関西方面ではカタクリが見られることで有名な山でもあります。 つづく。
上御霊神社のイチハツ 2017年04月29日 | 花と写真 何となく寄った上御霊神社ですが、イチハツの盛りでした。 神社の周囲でも多くの花が咲いていました。 アヤメかな、と思っていましたが、調べるとイチハツと云う種類だそうです。
鈴鹿 御池岳 その1 2017年04月26日 | 登山 4月22日、10時前に鞍掛トンネル東口に到着。 滋賀県側は、国道306号線の法面崩落で通行止めとなっていたため、三重県側から入ることとなりました。 トンネル上の峠に登り、登山道を行きます。 林を抜けた後の尾根道は快適。まだ残雪がありました。 もう少しで鈴北岳です。 11時半に鈴北岳に着きました。 つづく。
御池岳 植物編 カタクリ 2017年04月26日 | 花と写真 目的のカタクリは結局、今年は時期が早いのかあまり見かけることが出来ず、葉っぱばかりがありました。 これもこれから花が開きそうな感じです。 実はうん十年前に来たことがあって、その時は福寿草とカタクリがそれこそあちこちにあった記憶があるのですが、変わったのか季節的なものなのかは不明です。 山行記録へつづく。
御池岳 動物編 2017年04月23日 | 登山 まずは、こちら。ひょっとしてひょっとして、イヌワシ君?もしそうだったら、一つがいしか御池岳には居ないらしいです。 力強く飛翔中。 じっと、人間共を伺っている鹿さん。増えて食害で困っているよう。 あと、実は一番近く(2m位)で、たぬきさんにも遭遇しました。登山道でとことことこちらへやって来て、おっ見ているとあちらもバツが悪そうに引き返して行きました。まるまるとしてかわいかったです。 でも、あまりに近くて写真を忘れてしまいました。。
ヤマシャクヤク 府立植物園 2017年04月23日 | 花と写真 以前にライカで写して、花の名は何だったかを思い出せずにいました。 山芍薬。割と育てやすいらしい。と世話要らずの庭さんに書いてありました。