不二家さんからペコちゃんが来ました。中々可愛いんではないかい。
登るにつれて花の百名山の本領を発揮!かも。
まずはウラシマソウ。長い髭がある変わった姿です。
次がヒトリシズカ。優雅な名前です。
フクジュソウは、今年はやかり開花が早く、名残りの花が数本残されているだけでした。
〇板門店宣言。文大統領が北にすりよって、なんて言ってましたが、こうなると何だったのでしょうかね。日本は蚊帳の外も良いところです。何かの一つ覚えみたいに圧力圧力って言っていましが、もっと先を見通す力があれば、仲を取り持つ役割も果たせたかも知れません。今となっては遅いですね。北朝鮮が核放棄となれば、後は日本には金を出せって言われることだけが残る感じがいたします。。
上御霊神社のイチハツが見ごろです。
一年ぶりに来ました。
一面に咲いていて見事です。
その後は昨年と同様に本満寺へ向かいした。はたして、牡丹は咲いているのか。
昨年は御池岳に行きましたが、今年はやはり花の百名山、藤原岳へとまいりました。
石灰岩の山で、斜面には採掘現場も遠望されます。
登山口の鳴谷神社の狛犬は、狛犬ではなく狛猿です。
ちょっとこわい。。かも。
聖宝道は、いきなりの石段登りからはじまり、杉の植林地帯などを抜けてひたすら登るコースとなります。
春と云うか、初夏の味わい。
待望の夏山シーズンもすぐそこです。
万博公園へ太陽の塔内部見学へ行って来ました。とても素晴らしかったです。
豊中の宮川つつじ園にコバノミツバツツジを見に行きました。
一度行ったことはありますが、今年は咲くのが早く、最早終了。。
それでも残されているのを何とか愛でて来ました。
神社の方にもまだ少し咲き残っていました。
もう、つつじの季節です。
ぶらぶらと箕面方面へ向かいました。確かあったはずと銭湯へ。
すでに廃業されているそうですが、建物は残っていました。近所の洋館も見つけられず。月日の経つのを感じるのみです。
桜が丘へと進みます。
風情と食べ歩きを兼ね備えた京都の名所。今宮神社のあぶり餅屋さんに何十年ぶりかで行ってきました。
実は近所にしばらく住んでいました。顔見知りのおばあちゃんは代替わりです。
これがあぶり餅。雰囲気で食べて下さい。
久しぶりにフランソワに行きました。
ステンドグラスなど見どころ多し。お高いケーキを食す。
皆さん若いですが、上原敏さんは戦死されます。淡谷さんにディックミネさんは戦時歌謡とは遠い感じ。
戦時歌謡メドレー
一人の中国人が買い占めたことで有名になった中原淳一の赤いスカートの女の子を見て来ました。
124000円也。さすがボークスだけあって精巧に作られています。身長は64センチ。東京でもまた発売するらしいので、欲しい向きはどうぞと云うことで。
やっぱり良い。大阪は大川沿いの桜並木は満開です。
今年は早いです。
桜見物の船もたくさん出てますが、向こうを行くのは水陸両用バス。
ぶらぶらと天満まで来ると、何時もの立ち飲みに張り紙。。
何々。「しばらく休業いたします。」とな。。う~ん、どうしたら良いのでしょうか!