日常散策

日々の記録とその他のこと

葉村でコーヒー牛乳を

2006年05月29日 | 銭湯
 梅田へ行くと葉村温泉界隈を一周いたします。色々とお店も進出し、いつの間にか町屋がカフェになっていたりして、ヤング(使ってますか?)が集っております。
 葉村温泉は歴史ある銭湯ですが、今はわたくしの行く中では近代化が進む今時銭湯です。露天風呂にサウナも完備で、梅田ぶらぶら帰りに寄るのは如何かと思う次第です。
 コーヒー牛乳ですが、何時もある牛乳瓶ではなく、こぶりのミニサイズが置いてありました。やっぱり定番でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!ニコンnewFM2。とキヤノン。。。

2006年05月26日 | 写真機
 壊れてしばしの時が過ぎていました、我がNIKON new FM2が帰って来ました。
 それも45mmf2.8Pを付けてでございます。どちらも残念ながら現在は製造されていません。
 本体もレンズの出来もすばらしくて、後は写真の腕前だけとなりました。
 レンズは在庫新品ですが、カメラは中古です。
 
 しかし、この記事によると、キヤノンも実質的にフイルムカメラからの撤退を決めてしまったようです。
 内容は「新規開発をやめる可能性を示唆」ですが、全体の趣旨としては将来性も無いので止めておくってことでしょうか。

 カメラは写真が撮れてこそのカメラなので、DPEの流れが消滅してしまうとそれこそ骨董品としての価値になってしまいます。

 どうなるのでありましょうか。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフタイマー!!

2006年05月24日 | 写真機
 一部で好評のカメラシリーズです。
 我が家のキヤノンⅡDに親父所有のHANZAのセルフタイマーを付けて見ました。何だか昔の信号機みたいです。ちゃんと取説付き。
 「ジーッ・・」って云う音がよろしいと思いますが、これを使うのは面倒です。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバァの喝 !

2006年05月23日 | 読書
 ハイビスカスやブーゲンビリアの道が続く。向こうには三線の音が聞こえる民家があるはずだ。
 照るつける太陽は暑すぎて、歩くのは観光に来た本土の人だけだろう。
 青い空とまぶしく光る砂は、竹富島の道だ。

 と、本屋へ行くと沖縄関連の本の多いこと多いこと。雑誌も何種類もあって、文庫化された本もいっぱいだ。
 おきなわってそんなにフレンドリーなんでせうか。しかし又行きてえ。

4575713155オバァの喝!―続・沖縄オバァ烈伝
沖縄オバァ研究会
双葉社 2006-05

by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重森三玲邸庭園

2006年05月22日 | 町あるき
 季節が良くなって、重森三玲邸庭園を見学に行きました。
 石と苔で形成された枯山水庭園は、苔の緑と石の青が均整がとれ、何か気持ちが落ち着いて行くようです。
 お茶室の襖のデザインがお気に入りとなった訳ですが、抹茶コースでないと上がれないとのことで、次回は抹茶!!と個人的には決定いたしました。

 なお、業務連絡ですが、キヤノン7で撮影した庭は露出アンダーで、これも再挑戦必要です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉佐野 3

2006年05月20日 | 町あるき
 強力な車止めがあって、向こうに見える樹木は神社です。
 進んで行くと花が咲き乱れる家が土塀の奥にありました。何だかのどかな昼下がりです。

○大連。憧れの都市ですが、行く確率50%あたりまで来ています。あまりの久しぶりの海外旅行になります。ホントに行けるのか。。

430972616X図説 大連都市物語
西沢 泰彦
河出書房新社 1999-08

by G-Tools


4309725589図説 「満洲」都市物語―ハルビン・大連・瀋陽・長春
西沢 泰彦
河出書房新社 1996-08

by G-Tools


4096060623井上ひさしの大連―写真と地図で見る満州
井上 ひさし こまつ座
小学館 2001-12

by G-Tools


4061960040アカシヤの大連
清岡 卓行
講談社 1988-02

by G-Tools


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物見遊湯

2006年05月19日 | 読書
 物見遊湯 太田垣晴子

 最近、あなたの廻りにお疲れの方が多くないですか。
 何を思って走るのであろうか、ゆっくり歩いても間に合うのに、バス停に走る奴を見るのがイヤになりませんか。走った結果はバス車内の2つほど前の座席に座れるだけです。
 が、それを毎日見かけるわたくしは何故かそれで疲れるのでございます。ゆっくり歩けよな!!
 産科、脳外科志望者が減少。訴訟リスクが高いとか。。で、回避です。世の中何か違うと思います。
 子供の事件も多いし。
 で、温泉です(何で。。)。
 この本で行ったことがあるのは道後だけか。人吉温泉面白そうです。行きてえ。蒲田の銭湯温泉めぐりも可。
 
4103019514物見遊湯
大田垣 晴子
新潮社 2006-03-23

by G-Tools
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉佐野 2

2006年05月17日 | 町あるき
 泉佐野の街角です。セキネ自転車の看板が良い味をだしていると思います。
 かつてはカメラにしても自転車にしても色々なメーカーが共存していました。今の銀行の如く統合されて大きくなるのがベストとはとても思えません。
 競争度外視で「まあ、ええやん。」の世界が来ないものかと思います。

 「沖縄にとろける」を読むと、東南アジアや沖縄には一部似通った感覚が現存しているようです。
 和むかどうかは、人によりけりですが、うらやましい感じはいたします。

※写真(CANON7 CANON35mm F2.8)

4575713163沖縄にとろける
下川 裕治
双葉社 2006-05

by G-Tools

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらっと泉佐野 1

2006年05月15日 | 町あるき


 今、わたしが大阪で一番ぶらぶらするのが好きなのが、泉佐野です。
 まずは漁港があります。青空市場があって美味そうな魚がいっぱいです。近くには魚釣り客相手の食堂もあって、安くて良いお味です。

 

 何よりも好きなのがつばさ通商店街です。
 石原商店さんのてんぷらも安くて美味い!写真は「平てん」やら「野菜てん」です。並びには泉州名産水なすも売っていて熊文商店さんにて購入です。
 いやあ。良い町です。銭湯も良いし。ちょいちょい行きたい。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室津

2006年05月14日 | 町あるき
 網干からバスに乗って約30分で室津です。
 港を見下ろす喫茶店に行くのが楽しみでしたが、休業されていて、仕方なく港へ下る道を進みます。
 漁船が連休中でもあって、数え切れない位係留されています。
 競り市はとうに終了し、人通りも少ないです。
 この地の船宿で夢二の「宵待草」が生まれ、谷崎も来たとか。
 細い街並みが続く路地を行くと、行き違った小学生が「こんにちは。」と挨拶をし、私も小さな声で「こんにちは。」と返して、バス停に向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒江の黒猫

2006年05月13日 | 町あるき
 黒猫くんです。
 「う~ん、胡散くさい奴。」と言ってますね。ぜったい。彼(彼女)はすぐにそそくさと路地の奥へと走り去ったのです。

RD1sです。
 欲しいですか?値段でまず引きますが、それだけ出せばライカも購入可です。でも時代はデジタルだって言うのは分かっているので、安価版をぜひとも発売して欲しく思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海南 廃業銭湯

2006年05月12日 | 町あるき

 海南には、狭い地域ながら多くの銭湯がかつてありました。
 町を歩いていますと、今は営業していない銭湯を見かけます。古い街並みの奥や路地にある銭湯は、かつての賑わいを伝えています。が、また、今の様子を見ると寂しさもひとしおなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽霊子育飴

2006年05月11日 | 町あるき
 京都をふらふらする時は、何故か例外なく最近は「上ル」専門なのであります。
 今日もきょうとてふらふらと上がって行くと幽霊飴の文字が。どっかで聞いたことがあったと思い購入です。
 夜な夜な幽霊が飴を買いに来たが、赤ちゃんが掘り出されると来なくなった・・と由緒にあります。そうなのかあ。色々とあるものだと感心して試供の飴を頬張り更に北上を続けるのでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャノン7

2006年05月10日 | 写真機
 分かってます。今やビョーキです。
 が、レンズが余って(買えば余分がでるのは当たり前。。)いるので、中古カメラ店に行きますと、何かが呼ぶんです。
 そのレンズを付けると良いですよと。
 値段も手頃ではないですか(手頃って言うのが幾らなのかが問題ですけど。)。
 キャノンのレンジファインダー(早く言えば測距儀)の最終モデルで、1961年発売開始のものです。
 セレン光電池と言う太陽電池で、露出計を動かしてます。今も動いてます。
 街をぶらぶら歩いて撮り歩くにはとっても良さそうです。
 が、です。この購入資金と先のレンズ購入資金を合わせると。。
 新しいの買えてるやん。。
 でも、五一作品集よりはだいぶ安かったです。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海南 黒江1

2006年05月08日 | 町あるき
 バスを黒江でおりて、街並み散策です。昔ながらのたたずまいが比較的残されている地域です。
 海南は銭湯も多く、黒江にも「大正温泉」等が現役です。
 大正温泉の並びには、良い味を出しているコカコーラの看板がある酒屋さんがあって、湯上がりにビールを買って帰る情景が浮かびますが、酒屋さんは今も営業されているのでしょうか。
 近くの商店街も更によしです。

※写真(CANONⅡD CANON35mm F2.8)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする