日常散策

日々の記録とその他のこと

街角眺めてウン十年。。

2006年02月26日 | 町あるき
 昼休み編。
 おっ。もう桜が咲いたか。
 と云う訳ではなくて造花なんですが、その向こうに鳥が留まっております。
 種類の特定はその筋の方にお願いたします。
 が、こう云ったものとしては割とリアルなのではないか、と思う次第です。
 もうちょっと行くと古本屋さん。
 
○最後まで残っていたこちら下寺のアパートも近々解体されるとのこと。また、寄るところが一つ減ります。。でも○艦アパートって云う言い方には賛同出来ませんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバのパン屋さん。

2006年02月25日 | よしなごと
 昼休み編。
 歩いてますと、「とんかとんかとんか・・」とあのメロディが聞こえます。
 「ロバのおじさん、チンカラリン。」
 おっ。ロバパンや。と思いつつみたらし団子などを販売されてらっしゃるんですね。わたしくは食べたことあったかなあ。思い出がないけど何だか懐かしいのはなぜ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若林仏具製作所さん

2006年02月24日 | 近代建築
 ずっと弁当でして、外食することが無かったのですが、この何日かの事情により昼休みに出歩くことになりました。
 近鉄横の喫茶店が閉店していることに気がついたりした訳ですが、七条通りに良い洋食屋さんを見つけることが出来て、たまに通うことにしようと思っています。
 通りに久しぶりに出るとあの茶色だった「若林仏具製作所」さんがクリーム色に塗り替えられていて、工事の方が出入り中でした。何かに再利用となるようです。
 ご近所のセカンドハウス、富士ラビットに続いての復活ですが、さて何になるのか楽しみでございます。メリーハウスが本当に残念。。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱし、ビール。名古屋だぎゃ~。

2006年02月23日 | やっぱし、ビール
 久しぶり。やっぱし、ビールです。名古屋赤味噌ラガーです。が、本当はビール分類ではなくて、発泡酒です。
 ランドビール製造で、どえりゃーうまい!とのことです。原料の一部に名古屋特産の赤味噌を使用して、赤味噌と麦芽の旨みを融合です。
 が、そこまでして味噌を使用する意味や如何に?です。お味はみそ味がします。みそ汁にビールを混ぜた感じではありません。ま、話しのたねには良いかもです。
 みかけたらどうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、やはり。

2006年02月20日 | 町あるき
 ここまで来たら寄らねばならない居酒屋です。
 目の前にあった湯豆腐と熱燗を戴きました。
 ここの後ろには何時建物が建つのだろうか、と思っていましたがひょっとして時期が近づいているのであろうか。そんなことになっても、ここだけは変わらないで何時までも何時までも在って欲しいと思うのです。

 まだ、つづくかも。

 微熱。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿倍野湯。

2006年02月19日 | 銭湯
 色々、ぐるぐる廻ってやっと阿倍野筋に出ました。この通りもちょっとずつ変化が見られます。
 阿倍野湯です。由緒ある総覧物件です。玄関や内部は改装されてますが、屋根は昔のままみたいです。
 こちらも入ろうかと思っていたのですが、ちょっと先に惹かれることがあり、左に折れて行ったのでした。

○かぜじゃ。かぜじゃ。頭痛いです。熱も多少あるかな。。寝ようっと。

 つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧憬のアパートメント

2006年02月18日 | 町あるき
 見かけたと報告しましたアパートメントです。茶色と緑のコントラストと外観だけですが、装飾も興味深いです。
 多分戦前に建てられたものとは思いますが、今も大勢の方がお住まいのようです。

○ちょっと気まぐれで検索していましたら、京都の例のアパートメントが借り主を探しているようです。1930年築(昭和5年)ですか。2万5千円なら借りようかな。。夢二も住んでいたとかありますが、眉唾?・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、メダイヨン。。

2006年02月17日 | 町あるき
 メダイヨン。メダイオン。。メダリオン。。。
 あるアパートメントのメダイヨンです。完成当初は中に何かの絵が描かれてあったのかもしれません。(そのままかもですが。)
 いずれにしても建物はタイルと云い今では過剰な装飾です。
 横手に廻ると煉瓦造りの様で、中も見たかったなと思います。

 つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館と愛機ニコン

2006年02月16日 | 写真機
 喫茶店を出て商店街を抜け、横をみると写真館がありました。
 今はやってないようですが、看板のそれも特に文字が良いです。
 もうちょっと、カメラを左に振るとある風景が写るのですが、なかなか出来ないわたくしです。







 
 で写真店が出たので、愛機の紹介です。
 先日、ヨドバシで無くしていたファインダーアイピースを買いますと、たまたま店員さんの機種と同一で話しが合いました。
 シャッター音が良い。電池が無くても撮影可。堅牢(買って以来壊れたことなし。二度も落としましたが。)何より写真が綺麗(腕が伴いませんが。。)です。
 フィルム換えが面倒と云えば面倒なんですが、何でニコンは製造を止めるのでしょうか。何とかしてくれと云いたいです。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶、二軒目

2006年02月15日 | 町あるき
 風呂上がりにお風呂ドリンクをと思いましたが、P温泉は自販機だったので、ちょっと歩きまして二軒目に入りました。こちらは本格的コーヒーでございます。
 濃くて美味いです。家で入れると何故こうならないのでありましょうか。
 写っている本は日本橋で買った「海豹士官行状記」です。昭和28年刊。面白いのかどうかまだ読んでません。
 で、落ち着いたので出発です。

 まだ、つづく。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P温泉へ

2006年02月14日 | 銭湯
 喫茶店を後にして、参りましたのは「P温泉」です。
 外観はこちらも少し改装されていますが、中は良い雰囲気です。早い時間から開いているのも高得点ですが、ここの洗い場にはちょっと事情があって馴染めないわたくしです。
 何が馴染めないのかは身体を洗うと分かりますが、わたしが苦手なだけで他の方には問題がない、かもしれません。
 鏡にはわたくしが写っておる。。

 つづく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶、一軒目

2006年02月13日 | 町あるき
 一軒目の休憩ポイントです。某喫茶Mです。
 ミルクコーヒーです。「砂糖入れますか。」と聞いてもらって入れて戴きました。でも少し甘かったかな。雑然と見えて実はきっちり並んでいる風情のある椅子が気に入りました。
 次回はコーヒーをもらいます。

 つづく。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋で「趣味のおもちゃ」を

2006年02月12日 | 町あるき
 日本橋ではメーン道路や、またその奥の路に玩具関係の店が多く進出しています。
 スーパーなどに設置してある、所謂ガチャポンの機械やコンビニで買っていては欲しい種類のキャラクタータイプが出ない。つまり同じものが何個も出たり欲しくないものが出たりして、お金が無駄になるのでここで手っ取り早く欲しいものを買ってしまうのです。
 で、見かけたのが「ブースカ白黒ソフビ人形」です。
 ブースカとチャメゴンってご存じでしょうか。最初は昭和41年ごろにテレビで放送されていた円谷さんの作品です。
 白黒なので、背景に「北上川」の合う場面を広げてみました。

4861100550写真集 北上川橋本 照嵩 春風社 2005-10by G-Tools


 つづく。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋教会と精肉店

2006年02月11日 | 町あるき
 
 千日前から東へ向かって堺筋に出ます。正面に黒門市場が見えますが、何故かそちらへはあまり参りません。どうしても日本橋電気街方面が気になります。
 で、日本橋教会です。定礎に1925年とあります。大正14年だったのか。
 少し離れてS精肉店。サイディングがされているのがちょっと残念ですが、これも昭和初期とのことで、いつもハムが写真みたいにケースに積んであります。ハムの中に写るのはわたくしの影でございます。
 
 つづく。。

○水曜日の更新がないのは何故か?その答えは。。。
 これです。9時からやって欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒屋さん

2006年02月10日 | 町あるき
 千日前方面に歩くとあるのがこの酒屋さんです。
 わたくしはてっきり自販機だけが置いてあるのかと思っていましたが、実は自販機の後ろではしっかり営業されていて、おじさんたちが三々五々買って行かれます。
 でも、自販機の据え方は大胆な気がいたします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする