日常散策

日々の記録とその他のこと

礼文島~利尻山~後方羊蹄山 礼文島その7

2020年07月29日 | 登山


 桃岩コーストレッキングも、元地灯台から知床を経て、北のカナリアパークへ到着しました。
 映画のロケ地で、セットのたてものがそのまま残されています。天気が良ければ左手に利尻が望めるはず。



 さて、香深に戻っての楽しみはこれだ。



 ホッケのちゃんちゃん焼き。身もほろほろと脂がのっていて、すばらしく美味いです。



 で、真打登場!ウニ丼です。エゾバフンウニ。甘くて濃厚で、本当に美味いです。が、値段もそれなりに高いです。
 
 また、フェリーで利尻へ向かいます。

〇コロナ。増えて来ました。しかし、感染者数の発表と、気を付けてねとのご注意はありますが、じゃあ、どう減らすして行くのか、対策は?って何もないですね。大丈夫じゃないな、この国は。また、マスクも追加配布。。

礼文島~利尻山~後方羊蹄山 礼文島その5

2020年07月28日 | 登山


 海岸べりの赤い屋根のたてものは、桃岩YHです。
 高校時代に宿泊した思い出の宿。今でも3000円位で宿泊出来るそうです。確か、昔の鰊小屋で、2階がぐるりと回って部屋があった記憶があります。階下で例の交流会をしていたような。フェリーで聞いた「利尻よ礼文」の歌は、何だか脳内で変曲されていました。





 ダイモンジソウ。



 イブキトラノオ。

島を愛する / 島望とファンタジック東京


礼文島~利尻山~後方羊蹄山 礼文島その4

2020年07月28日 | 登山


 海に猫岩が浮かんでいます。イブキトラノオが見えます。





 うわあ。と感激。レブンウスユキソウです。かわいいです。



 こんな個体もありました。どうみてもエーデルワイス。タカネナデシコが後ろに咲いていました。

礼文島~利尻山~後方羊蹄山 礼文島その2

2020年07月28日 | 登山


 右側のこんもりした岩が桃岩です。



 エゾアザミ。アザミって色々な種類があるが、下向きに咲く種類は珍しいようです。





 これは、タカネバラ? ハマナスとの違いが良く分かりませんが、生育地で区別かな。

礼文島~利尻山~後方羊蹄山 礼文島その1

2020年07月27日 | 登山


 こんな時だけど、行って来ました。
 舞鶴からフェリーで小樽。小樽から稚内に移動して、またフェリーに乗船して礼文島香深に着きました。
 高校時代以来の礼文島です。ずいぶんと当時と変わっているはず。しかし、記憶は曖昧で、よく分からず。

 利尻へのフェリーの時間まで礼文島トレイルへと出かけました。
 タクシーで桃岩展望台へ移動。



 桃岩周辺も昔に来てますが、花にも興味が無かったな。今回は撮影しました。






澤屋のあわ餅

2020年07月15日 | よしなごと


 北野天満宮と今出川通りを挟んである、澤屋さんの粟餅を買って来ました。



 ずしんと伝統の重みあり。創業は1682年とのこと。すばらしいです。



 買ったのはこちらで、餡餅6つときな粉餅の組み合わせです。餡が好きなら餡餅だけでも可のはず。粟餅はするすると食べられます。今度はよめ様と店内で食べます。(と、書いておく。)

写楽 昭和57年5月号

2020年07月13日 | 読書


 真行寺君江さんだあ。中々良い。珍しく撮影場所の説明があって、代官山の高級フランス料理店だそうだ。屋上。味わい深そう。今もあるのかな。



 グラビアは松本くみさんって方。気になったのが、こちらの浴室です。すごい。日本?

働き方で看板

2020年07月12日 | 町あるき


 いつものところの近くにある酒屋さんの看板です。緒形拳さん。
 キリンのCMをされていたのは、1990年代前半なので、50代の時です。声が渋かったな。

 看板の「新しい生活様式」シリーズもやっと終了。
 マスクは真面目にしてます。あれってうつさないようにって言うけど、うつるのがイヤでやってますよね。この暑いのに。お互いお疲れ様です。



 で、一杯!

緒形拳 CM 1991年 キリン一番搾り ※初代CMキャラクター


〇イージスアショア。中止は良かったけど、理由がブースターって本当?弾って撃てば、何時か落ちて来るものでは。。高射砲も置けないな。
 それで終了か、と思ったら敵基地攻撃能力。相手が何処にいるのか、どうやって突き止めるのかな。本当に不思議。

映画ファン 買った。

2020年07月12日 | 読書


 左から高峰秀子さん。昭和23年11月号。新作紹介は、版妻の王将。ニューフェースが佐田啓二さん。
 真ん中が、轟由紀子さん。昭和22年8月号。新作は、リラの花忘れじ。ニューフェースは久我美子さん。
 右が、小暮美千代さん。昭和23年10月号。原節子さんの2p見開きインタビュー記事がありました。おおらかな顔になりたい、そうです。

アサヒカメラが休刊

2020年07月12日 | 読書


 アサヒカメラが休刊となりました。大正15年(1926)創刊で、2020年7月までの老舗写真雑誌でした。
 休刊の理由は広告収入が主とのこと。カメラの販売は3月以降は、5割とか7割減の状況らしい。広告が減るわけです。

 では、私がアサヒカメラを買っていたのか、というと新刊は申し訳ないですけど、あまり買ってませんでした。



 買っていたのは、これ(昭和14年8月号)。



 とか、これ(昭和14年11月号)とか。



 これ、(昭和30年5月号)などなど。他多数。当時の風景とか、生活やカメラなどの広告を眺めるのが、結構面白い。特に戦後から昭和40年代位までは、カメラメーカーも多くて色々工夫して作っているのが分かります。
 創刊当時は何よりまず写るってことが重要で、戦後もしばらくはそうだったような感じがしますね。今はスマホで多少暗くてもちゃんと写りますから。それが理想ではあるのですが、あまり進歩しすぎると、つまらなくなる場合があるってことかもしれません。

〇コロナ。市中感染が始まっているようです。市中感染は日常生活で感染することです。
 コロナの感染経路は、WHOによると接触と飛沫感染が主で、空気感染(埃等にウイルスが付着して、それを吸引することで感染するなど。)は除外出来ない、とのこと。
 経済を回すのは早いけど、感染対策はやっぱり無いな。。

下御霊神社の茅の輪くぐりと行願寺(革堂)の蓮

2020年07月12日 | 町あるき


 御所を出て丸太町通りを渡り、寺町通りを下るとすぐにあるのが、下御霊神社です。
 茅の輪くぐり。この時期の風物です。



 さらに下がると行願寺(革堂)です。
 蓮が綺麗と思って寄ってみました。



 ちょっと遅かったかも。でも残っていた花を見ることは出来ました。