日常散策

日々の記録とその他のこと

京都一周トレイル 槇ノ尾~嵐山 1

2021年05月30日 | 登山


 時々歩いている、京都一周トレイルの槇ノ尾から嵐山を歩いて来ました。
 槇ノ尾の西明寺門前です。流れる川は清滝川。

 土曜の晴れですが、観光客はほとんどいらっしゃいませんでした。



 石垣にはユキノシタがびっしりと生えていて、白い花が満開でした。



 

子ヤギさんを見て来ました。

2021年05月26日 | よしなごと


 某月某日。機会があって、子ヤギさんを見て来ました。ってそれは目的の一つではありますが。
 母ヤギと仲良く小屋にいらっしゃいました。



 裏山へと登ると追いかけて来ました。



 さすが、ヤギさんは斜面や岩も平気です。かわいい。

たにまち月いち古書即売会で買いました。キネマ旬報 昭和26年四月下旬号、九月下旬号、四月特別号

2021年05月23日 | 読書


 キネマ旬報の昭和26年出版の三冊。戦前のキネ旬の分厚さにはまだ及びません。



 広告には、小津安二郎監督の麦秋。原節子、佐野周二、淡島千景など。
 左下写真の右手前にいらっしゃるのが、三宅邦子さんです。

たにまち月いち古書即売会で買いました。演芸と映画 昭和十二年新年号と七月号

2021年05月22日 | 読書


 昭和12年新年号。表紙は三宅邦子さん。この方もオロナインのCMに出てました。21歳ごろ。



 七月号。こちらの表紙は、松竹映画、衣装花嫁より。女優さんは?

〇オリンピック。あと60日か。やるのかな。何だか開催されるのが、こんなにもやもやするオリンピックも初めてだな。何のために開催するのかがだんだんと見えて来たからかも知れません。
 コロナ対策で、選手や関係者の隔離移動(チャーター便やハイヤーなど)だけでも、いったい幾ら経費がかかるのか。もっと他に資金投入しなけりゃならないことがあるのではと思うな。

たにまち月いち古書即売会で買いました。その1。夏の旅は涼しい海へ

2021年05月19日 | 読書


 昭和4年6月の大阪商船、夏の旅涼しい海へ、のパンフレット。
 中は、瀬戸内、四国に琉球、台湾、満州行の航路紹介があります。満州は大連行きで、一等が65円、二等が45円、三等が19円で、台湾行きは一等が65円、二等が45円、三等が20円でした。ほぼ同額ですね。
 宮島遊覧が、大阪天保山出港で、一等が往復18円、二等が12円、三等が6円。宮島の三倍価格で大連に行けます。行きたい。

〇オリンピック。選手はワクチン先行接種だとか。あの大臣は検討もしてません、とか言ってたぞ、確か。かのぼったくり男爵は、日本人は忍耐で乗り切れだそうだ。ホントおかしい。
 ワクチン接種は段取りが悪いな。予約ソフトのバグを指摘されると居直るしな。
 インドからの在留邦人の帰国が始まる。数千人が帰国される。それとオリンピックか。心もとない検疫で大丈夫なのか?

HEIBON PUNCH 1985年2月4日号

2021年05月09日 | 読書


 平凡パンチの発行部数が減少して、試行錯誤が始まったあたりだ、と思います。
 表紙は、斉藤由貴さん。整った美少女。記事はとパラパラ見ると、榎本美恵子さんに戸川京子さんに朝吹ケイトさんだ。
 ソニーから新方式のベータ・ハイファイ発売。高画質。23万9800円也。平凡パンチは200円でした。

〇コロナ。オリンピックに突き進む様子を、旧日本軍のインパール作戦に例えられていて、そのメンツにこだわることや、行き当たりばったりの無計画さが言われています。この作戦って敗走中に、ついて行けず脱落して行く兵隊を見捨てるだけでなく、殺していくこともありました。何か、入院も出来ずに亡くなられて行くのを重ねてしまいます。
 最後は誰も責任をとらなかったってのも同じだったりして。

HEIBONパンチ 1985年5月27日号

2021年05月08日 | 読書


 HEIBONパンチの1985年5月27日号。平凡パンチがA4サイズに拡大された時期で、表紙は松本伊代さんです。



 記事の流行ショップガイダンスに本藤理髪館がありました。ホンドウが正式店名だったようです。鏡はドイツ直輸入。櫛は水牛。すごい。



 初めて買った車もありましたあ。

〇大阪。今日も1021人感染で、死亡者は41人と発表されました。怖いです。

スズメノヤウフク 武井武雄

2021年05月03日 | 読書


 昭和十九年十月初版印刷、戦時下発行の表紙・裏表紙・中身十ページの絵本です。
 武井さんは、岡谷市出身の童話作家、版画家、造本作家の方です。

 何とも味のある赤い洋服を来たスズメの絵が表紙となっています。

〇看護師さん500人の次は、スポーツドクター200人だって。それも無給タダでって。。こんな状況で云うだけでも感心する。あと、100日でもやる気か。
 欧米諸国は来ない、とは言わないな。これも不思議ではある。

教育塔竣工奉告祭 第一回教育祭記念 絵葉書

2021年05月02日 | 絵はがき


 大阪城公園の大手前広場にある、教育塔竣工記念のはがきです。
 昭和十一年十月に竣工した際に作られたものです。起工が同四月十四日で、竣工が十月十五日。外観は懸賞募集の一等当選案。工事施工は、清水組大阪支店とあります。



 教育塔の塔心。



 正面にある浮彫。児童愛純美の象徴と教育者奉公精神の象徴。

〇コロナ。大阪の自宅療養、待機が1万数千人!とか。何とかならないのか。ワクチン頼みだな。何時になるのか。そもそも効くのか。