日常散策

日々の記録とその他のこと

天満天神繁昌亭 キヤノネットジュニア

2008年01月30日 | 町あるき

 大阪天満宮の真ん前にある繁昌亭は、この日も繁盛していたようで、当日の切符は売り切れていました。
 落語はとんと聞いておりませんが。
 また、機会があればと思ってはおります。

 CANONET JUNIOR


 撮影はキヤノネットジュニアです。
 完全自動のプログラム式EEのカメラなので、基本的にはシャッターを押せば写ります。
 距離は3通りから選べばOKです。
 シャッターが切れませんとのことだたのですが、実はフィルムを入れればシャッターが切れる種類のカメラでした。昔のカメラにはよくあるんですね。
 しかしフィルムを感知する部品は固まっていたので、何とか廻るようにして、露出計も止まっていたのですが、ジッポオイルで復帰させました。あとはレンズを清掃してできあがりです。

CHINON SUPER GENESIS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PL大平和祈念塔

2008年01月29日 | 町あるき

 PL大平和祈念塔。正式には超宗派万国戦争犠牲者慰霊大平和祈念塔と言うらしいですが、富田林にあります。町中からもそびえ立つのが見えます。1970年築。
 登ることも出来たようですが、現在は中止されているみたいです。

 SAMURAI X3.0


 撮影は京セラのサムライX3.0です。これもハーフサイズカメラです。1987年の発売。自動なので、どんどん撮影出来ます。
 これはこれで面白いです。

CHINON GENESIS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安原製作所回顧録

2008年01月28日 | 読書
 安原製作所回顧録
 
 安原一式、秋月と言うカメラを作った方の回顧録です。
 と、言ってもカメラに興味の無い方には分からないかも知れません。
 京セラでカメラの技術屋さんだった方が中途退職し、ひょんなことからカメラを開発して行く。でも、思っていた以上に冷静な方でした。
 カメラ業界の栄枯盛衰も良く分かります。
 私も今はデジタル時代だって分かってますが、フィルムカメラを楽しめる内に楽しんでおこうと思っているだけでございます。でなきゃ写真36枚に毎回千円もかけません。
 文中にある「フィルムカメラを楽しみたいのなら一本でもフィルムを買って(今も作っている)メーカーを応援すべきだ」って言うのはまったく同感ですね。

 実は私のフィルムカメラ道楽の賞味期限は「ある時」までだ、と想像してます。
 「ある時」とは何時も行ってるDTP店が無くなる時でございます。
 と、言ってまたその時は他を探しているかもしれませんが。
 
安原製作所回顧録 (えい文庫 158)
安原製作所回顧録 (えい文庫 158)安原 伸 おすすめ平均 stars「一人写真機メーカー」の秘密starsこれは、小さなカメラメーカーの物語、だけじゃないんだよ。stars巡り合わせから生まれたカメラstars最初から懐かしかったカメラstars世の中に挑んだ技術者の冒険Amazonで詳しく見る by G-Tools
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の近代化遺産

2008年01月27日 | 読書
 京都の近代化遺産―歴史を語る産業遺産・近代建築物
 
 天神橋の天牛で購入。出たとこの本が古書店にありました。
 良く知られている建物から、マイナーな建物まで色々紹介されています。
 美髪館の建築年が分かったのが良かったかな。諸事情により掲載出来ない建物があるとかで、なにゆえ掲載出来ないのか、を推理するのもまた一興かも知れません。
 執筆者による解説はマニア向き?かもです。

京都の近代化遺産―歴史を語る産業遺産・近代建築物京都の近代化遺産―歴史を語る産業遺産・近代建築物

淡交社 2007-12
売り上げランキング : 95345

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヤノン ダイアル35、京橋はええとこだっせ。

2008年01月26日 | 写真機

 こちらは1963年に発売されたキヤノンのダイアル35で撮影した京橋はグランシャトーです。
 「京橋はええとこだっせ。。」「グランシャトーへいらっしゃい。。」
 CMがとっても印象的です。ナイトクラブが気になります。

 CANON Dial 35


 スプリングモーターでフィルムを自動巻き上げします。とっても気持ち良いカメラです。
 外観が電話機のダイアルに似ていることから、この名が付いたのですがダイアルも見かけなくなりました。
 ハーフサイズカメラですが、横位置撮影が標準で可能です。

Autoboy Jet
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤシカ エレクトロハーフ

2008年01月23日 | 写真機

 1965年発売のヤシカエレクトロハーフで撮影です。
 ちょっと珍しいカメラだ、と思います。エレクトロの名の通り、電子式です。シャッターを押すだけで露出は絞り優先(晴れなら絞って、曇りなら開ける。)で後はカメラがやってくれます。ピントは目測で合わせます。

 Yashika Electro Half



 これはレンタルボックスにて購入。当然不具合があっても返品不可です。触って確認出来ますが、分からない場合もあって、オークションと同様当たり外れありです。
 このカメラは、電池室が液漏れで腐食していて、シャッターが粘って充分に開いていませんでした。
 電池室は磨いて何とかOKで、シャッターはレンズを外して行って、洗浄してみました。
 で、撮影可となりました。ついてました。

CHINON SUPER GENESIS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヤノン デミ

2008年01月21日 | 写真機

 1963年に発売されたキヤノンのデミで、近所を撮影してみました。
 この時代のカメラでもまともに買うとそこそこの値段なので、主にオークションで買っております。
 が、安く買ってもそこはオークションでして、当たり外れがある分けです。このカメラはどっちか言うと外れでしょうか。
 何故なら肝心の光学系(レンズ)に傷があったのです。これは結構致命的です。仕方が無いので、ちょっと磨いてみました。うまく行けば儲けもの程度の考えです。
 で、撮したのがこれです。

 CANON demi


 デミはハーフサイズで、通常の一こま分に二枚撮影することが可能です。24枚撮りなら48枚撮れる分けです。
 シャッター音はとても良いのですが。同一のを手に入れてレンズ交換がベストかもしれません。

Autoboy Jet
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋館めぐり

2008年01月20日 | 町あるき

 駅からすぐ近くに洋館が見える。
 煙突にテラス。しかも二棟も。おっと思って行ってみました。入り口にはチューリップです。良いではありませんか。
 
Autoboy Jet


 これが外観です。奥の建物には、円塔形の塔屋もあります。探訪は次号を待て。

minolta APEX105
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交番

2008年01月19日 | 町あるき
 年末の湯上がりに旧街道を歩いていると交番がありました。
 現役です。タイルをあしらっていて、小さくてかわいい建物です。大阪も旧街道を行くと良い建物に出会えます。

 minolta APEX105

○昭和金物屋物語 御茶漬海苔
 漫画なので、一気読みです。金物店を通じての商店街史。面白いです。

昭和金物屋物語 (カルト・コミックス)昭和金物屋物語 (カルト・コミックス)御茶漬 海苔 笠倉出版社 2007-10-06売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年 初風呂2

2008年01月16日 | 銭湯
 初風呂のはしごです。二軒目はすぐ近くにある牡丹湯です。こちらも良い銭湯です。初詣に向かう人を横目に、銭湯通いもまた風流かと思います。
 ところが、ライカのレンズキャップをこの辺りにて、紛失してしまいました。。涙。。プラキャップとは言え、結構するはずなんですが。。初落とし物でやんす。

 Autoboy Jet

○建築本。昨年出た本です。現在個人宅である建物を除いた現存物件が紹介されている思います。でも知らなかったってものは少ないな。それだけ減っているってことかも知れませんが。
 これから建物巡りをする人向き。買ってないけど、東京・横浜編もあります。

近代建築散歩 京都・大阪・神戸編近代建築散歩 京都・大阪・神戸編宮本 和義 アトリエM5 小学館 2007-11売り上げランキング : 205890Amazonで詳しく見る by G-Tools


近代建築散歩 東京・横浜編近代建築散歩 東京・横浜編宮本 和義 アトリエM5 小学館 2007-11売り上げランキング : 12350Amazonで詳しく見る by G-Tools
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年 初風呂

2008年01月11日 | 銭湯

 初風呂です。大阪では初風呂は、正月二日の朝から昼頃まで開けていて、三日は休みとして四日からは通常営業とすることが多いようです。もちろん例外もあります。
 朝から一風呂好きには正月は良い日です。
 万代湯もたまに行く銭湯です。わりと多くの人で賑わっていました。
 
Autoboy Jet


 撮影は、オートボーイジェットです。
 スポーツマンのイケメン野郎です。写りはすごく鮮明で、ピントも外しません。フィルム装填関係が故障することが多いそうですが、パトローネを落とし込むだけのドロップ・イン方式と言うのが、機構を複雑にしているのかも知れません。
 キヤノンは高性能のイメージですね。

minolta APEX105
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年終い湯

2008年01月10日 | 銭湯

 昨年の終い湯は、東温泉でした。もう一つの所へ行こうと思っていたのですが、定休日にあたっていて、こちらにいたしました。
 櫛の歯が抜けるようにどんどんと減っている銭湯は、今年はどうなって行くのでしょうか。石油高も何とかならないか、と思います。(燃料費が嵩むのが理由で廃業される銭湯も多いとか。)高騰の原因が投機目的では、納得が行かないものがあります。
 東温泉は木製のロッカーが良く、銭湯の廻りの風情も良き大阪が残っていると思います。
 
minolta APEX105


 撮影は、ミノルタAPEX105です。面白いカメラで、カメラの判断で勝手にズームをするように作られています。アップをしたくないのにカメラが良いと思う(判断?)とアップ撮影になります。
 普通はイヤなのでセンサーに目隠ししてしまいますが。。(何のために付いているのやら。)
 白いのが欲しいですねえ。。
 で、この撮影はオートボーイジェットです。カメラは後日紹介します。かっこ良くて、綺麗に写ります。

Autoboy Jet
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎 崇福寺

2008年01月04日 | 町あるき
 長崎、崇福寺の三門です。中国風。他に国宝の門などもあって、見所も多いお寺ですが、例によってあまり写真を撮ってない。
 色々調べると「逆擬宝珠付き虚(垂花)柱」なんてのがあったり、蝙蝠の飾り(カステラ関係?)があったりして今となっては興味深いのですが。
 ま、色々あるってことで。

○昨年の反省 その2
 健康に気を使うこと。って当たり前のことなんでが、表面上健康だと気を使わなくなってしまいますね。一番の病気がインフルエンザでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下関 赤間神宮水天門

2008年01月01日 | 町あるき
 明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 さて、長崎に行く前に、下関に寄っていました。新年にふさわしく初詣です。
 赤間神宮。水天門です。境内を散策したはずなのですが、写真は2枚しかありません。それも門だけです。門からは瀬戸内海が見えます。
 安徳天皇を奉る神社は、戦後の再建ですが、海に面した美しい場所でした。

 今年の一冊目は、北原白秋の「フレップ・トリップ」。実はまだ読んでいる最中ですが、樺太を巡る明るい調子の紀行文です。

 では、昨年の反省。その1。
 カメラ。買い過ぎ。もう要らないと思います。で、資金を貯めてローライ買うか、ってやっぱりカメラかよ。

フレップ・トリップ (岩波文庫 緑 48-7)フレップ・トリップ (岩波文庫 緑 48-7)
北原 白秋

岩波書店 2007-11
売り上げランキング : 9205

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする