ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日常散策
日々の記録とその他のこと
太閤園へ行って来た。4
2021年04月25日
|
近代建築
さて、イルミネーションが開催されていましたので、帰りに庭園を散策しました。
スモークも焚かれて幻想的な雰囲気です。
今回の宣言を受けてイルミネーションは休止される、とのこと。どこまでもコロナが付いて廻ります。
本当に酒類禁止や、営業休止で良いのか。人数制限をするとか、屋外で離れていれば可とか方法はありそうですが。専門家と云われている方はどうしたい、のかな。
ワクチン。接種率OECD最下位。とにかくワクチンが来ない。でもやってる感か知りませんが、接種は始める。何だか分かりません。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
太閤園へ行って来た。3
2021年04月24日
|
近代建築
松の間です。主人の主室だった部屋で、書院造り。こちらで懐石を戴きました。
羽衣の間は客間だった部屋です。凝った欄間があります。
〇マスク会食か。意味あるのか。もし、感染していたら、その人のマスクにはべっとりとウイルスが付着している。外す際には当然触れる。その度に消毒出来れば良いけれど、多分出来ないです。となれば、ウイルス付着の手で何か共用物に触れると、それを触った人に移動してしまい、何かの拍子に感染してしまうのでは。
黙って食べるしかない、と思うけどな。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
太閤園へ行って来た。2
2021年04月24日
|
近代建築
太閤園、藤田綱島東邸なのか旧藤田男爵邸?多分どれも正しいのかも。
さて、玄関から入って待機室、現在、藤の間と名付けられら洋間があります。かつてのビリヤードルームで、豪華なシャンデリアも創建当時のものだそうです。
続いて、紹鴎の間です。こちらは食堂です。灯りも当時もの。
天井はもちろん折り上げ格天井で、大きな欄間も一刀彫です。
〇3度目の緊急事態宣言。まあ、何度もすると効果も無くなって来る。やはり、振り返ると最初の宣言の時にゼロを目指す位のことをしなければいけなかったな。
特に大阪は、今感染して発症してしまうと、医療がきちんと受けられるか非常に危うい。って前の時もそうだったような。この一年何をやって来たのか。
GWは登山予定だったが、あきらめた。映画は午前10時の映画祭が、ティファニーで朝食を、で見るつもりだったが、開くのかどうか。ずっとマスクだし、何時まで続くのかどうか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
太閤園へ行って来た。
2021年04月17日
|
近代建築
藤田綱島東邸に行くことが出来ました。(コロナには気を付けてです。)大正3年築の大邸宅建築で、6月末で営業を終了し、創価学会に売却されたことが明らかになっています。
庭園はイルミネーションイベントが開催中です。
〇菅総理は何をしにコロナ禍に米国に行っているのか。成果なしで、中国関係のリスクを押し付けられただけなのか。
ワクチンを獲ってくるとか、オリンピック参加の確約(私はどうでもよいですが。。)でも出来たら、と思っていましたが、どちらもダメ。困難なことを何とかするのが外交では。今の日本ではやっぱり駄目なのかな。
来週は、東京が千人越えかも。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
大原野のレンゲソウ
2021年04月17日
|
花と写真
小塩山の帰りに大原野を歩くと、レンゲ畑がありました。
まさに春です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
妙顕寺 その4
2021年04月14日
|
町あるき
〇1000人越えが続いた。電車も結構人が多い。どうなるのか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
妙顕寺 その3
2021年04月13日
|
町あるき
境内を散策します。
〇やはり、千人越えでした。どうなるのか。このペースで増えるならば、連休には万単位です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
妙顕寺 その2
2021年04月12日
|
町あるき
本堂や客殿、書院などを巡ります。広い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
妙顕寺 その1
2021年04月11日
|
町あるき
堀川寺之内西入る上るにある、妙顕寺に行って来ました。
3月22日から4月11日に春の特別拝観が開催されていました。本堂や仏殿など一部を除いて撮影自由。とっても大きな金丸も鳴らせることが出来て、水琴窟にも行けたりして本当にすばらしかったです。
桜も満開でした。
アート展示もあり。
手前のつくばいには綺麗な生花が浮かべてありました。
〇コロナ。。大阪、兵庫などの増加がすごい。来週は多分千人越えでしょう。某知事はマスク会食推奨だとか。。悪いけど、マスク付けたりずらしたりして食べてる人、見たことない気がしますが。。重症センターも看護師さん120人募集だそう。ワクチン接種率も低空飛行も良いところで、そもそも日本人に効くのかどうか不明だもな。
オリンピック。某情報によると、2週間隔離なしで入れるそうだ。大丈夫か。って大丈夫ではないけど、仕事は行かないといけない。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
スズラン 庭
2021年04月10日
|
花と写真
生協で買った、スズランの苗から、やっと花が咲きました。
小さいのが一輪です。何だかかわいい。
かわいいのお供に愛犬も登場。散歩大好き。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
小塩山 ギフチョウ
2021年04月08日
|
町あるき
小塩山に集まるギフチョウを見ることが出来ました。
馬酔木にとまっています。
小型のアゲハチョウの様ですが、段々と生息域は狭まっているらしいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
小塩山のカタクリ 2021
2021年04月07日
|
花と写真
小塩山に今年もカタクリを見に行って来ました。
昨年よりも早く咲き始めていて、今が満開です。
保護地域の谷一面に咲いています。
背景は暗い方が花が映えます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
チューリップ 府立植物園
2021年04月04日
|
花と写真
まとまると、より綺麗なチューリップです。家では出来ません。
やはりピンク、赤。でも白や黄色も良いね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
深泥池のミツガシワ
2021年04月03日
|
花と写真
深泥池はどうかな、と行って来ました。桜が池に映えて綺麗です。
ミツガシワが咲いていました。残雪の山へ行きたいですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
何有荘洋館 2004年
2021年04月01日
|
近代建築
2004年に開催された何有荘の庭園公開時の写真です。
和館に接続して建てられていました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
町歩き、興味ごとなどをわすれないよう、記載してます。
最新記事
ブログについて
今宮神社参道
植物園のチューリップ
植物園のチューリップ
層雲峡バスターミナル
層雲峡小函
寸又峡
寸又峡へのバス
大井川鉄道井川線
大井川鉄道
>> もっと見る
カテゴリー
パンフレットなど
(65)
京都の近代建築
(13)
オーディオ(ラジオ、ステレオなど)
(11)
映画
(24)
読書
(227)
近代建築
(431)
大阪の近代建築
(249)
登山
(424)
町あるき
(852)
日本万国博覧会
(39)
よしなごと
(333)
和風ドールズ・ハウス
(32)
アポヤンド
(1)
銭湯
(105)
やっぱし、ビール
(24)
絵はがき
(35)
お菓子作り
(6)
写真機
(176)
花と写真
(384)
今日の歌
(2)
東京の近代建築
(45)
東海の近代建築
(1)
模型
(28)
蒸気機関車
(7)
喫茶店他
(8)
最新コメント
Japan-Bird/
第一勧業銀行。。
さきたか/
経ヶ岳 5
hananoana1005/
経ヶ岳 5
さきたか/
湯浅行き 18切符のたび 8
oro/
湯浅行き 18切符のたび 8
三條場洋子/
北ニ看板 北野高校旧校舎
sakitaka/
三丁目の夕日クラフトブックを作成した。
hananoana1005/
三丁目の夕日クラフトブックを作成した。
さきたか/
祖母山 2
hanatyan/
祖母山 2
カレンダー
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年01月
2024年10月
2024年09月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
318
PV
訪問者
195
IP
トータル
閲覧
2,635,558
PV
訪問者
940,671
IP
ランキング
日別
6,391
位
週別
4,577
位
ブックマーク
さきたか`S HOMEPAGE
近代建築と登山、町あるきのホームページです。
近代建築のページ
近代建築と町あるき
登山のページ
山行記録です。
カメラのページ
カメラ収集。いったい何台買ったら気が済むのやら。
たぬきのダイエット日記
たぬきさまのダイエット記録ですが、最近は探鳥日記?かも。
古書あるいは新刊の紹介とその他のこと
2004年1月から日常散策へ移行するまでの日記です。
私の十九路盤
ドールズハウスと写真
Diary of Whistler
ぴりかさまの京都生活
明子の秘密基地
ドールズハウス
前村記念館プログ
近代建築と資料などなど。軍艦島実測調査資料集お買い上げですか?
ぷりんままののほほんな毎日
ほげほげにゃんこむふ~んあうっ
room おとやん
(手作り少なすぎっ!)
コネロク・エフカ
【クロネコ】でイッパイいかがですか?
ふしぎな はらぺこ ミステリィ
ミステリーを原書で読破。
ぼくの近代建築コレクション
80年代半ばよりの東京近代建築めぐり。すばらしい。
いちょかみん
N吉さまの京都生活
藤田一咲 Web Site
「脱力写真家」「気まぐれカメラマン」素敵です。
すごい生き方プログ
雨宮処凜さん
植草一秀の『知られざる真実』
やっぱりええこと言うてはります。
イタンデイコウ!
設備マニア参上。
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録