造幣局の通り抜け 2017年04月13日 | 花と写真 通り抜けにも行って来ました。 今年は開花時期が遅く、まだ3割程度の樹木が開花している感じでした。 ソメイヨシノの満開と重なったのは、やはり今年の開花が全体的に遅れていたと云うことでしょうか。 咲いている木々の廻りには、人だかりが出来ていました。
桜ノ宮公園 桜満開 2017年04月12日 | 町あるき 桜ノ宮公園の桜が満開になりました。 大阪では、こちらがやはり良いですね。 出店もあって、平日にもかかわらず人出があります。通り抜けもスタートしてますから。
西村記念館。。 2017年04月09日 | 近代建築 那智の滝に行った帰りに新宮に立ち寄り、ちょっとだけ散策しました。 西村記念館。とっても楽しみにしていましたが、保存修理中で、平成30年末まで閉館されていました。 下記の本を見て、文化財でもあるし何時でもOKと思っていましたが、大正期の建築なら築100年ですものね。 また、機会があればと思います。(こんなのが多い。。) 愉快な家 西村伊作の建築 (INAX BOOKLET)黒川 創 藤森 照信 坂倉 竹之助 大竹 誠 田中 修司 住友和子編集室 INAXo 2011-03-10売り上げランキング : 643325Amazonで詳しく見る by G-Tools
那智の滝へ行った。 2017年04月02日 | よしなごと とある諸般の事情により、那智の滝へ行って来た。 和歌山県でも、こちら方面はこれまであまり縁が無かったので、初見のものばかりでした。 しかし、立派な滝でした。