京都最終日は
午前中三条近辺を散策しました
「六角堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/1ff576284258bae9f6cb5bb6aac59bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/ef998f451e95564ee2eca40b5e265459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/9c20a6a2e1ef0954eb123ddf45a9425b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/4ade74c13ef22be9a1a1060a97e7235f.jpg)
池坊が住職を務め
いけばな発祥の地
「十六羅漢」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/a6f4af8b3ec6138e21cf231e86ae9b2d.jpg)
展望エレベーターから
六角堂の特徴的な屋根が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/117e957a854167564daf0d199aae1e12.jpg)
「京都文化博物館」に向かう途中
「中京郵便局旧庁舎」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/323c065fc640a29b564ef8d218f34d52.jpg)
「京都文化博物館」別館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/a2b16aef8a1a94006526aeb29c3f9f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/e2a33392cdb606cec9ed216cd04c7a16.jpg)
旧日本銀行京都支店
設計は東京駅を設計した辰野金吾
江戸時代末期
京の町家の
表構えを復元した「ろうじ店舗」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/eba8d8301456c5b0d0decfa9ec5bfd70.jpg)
ファイバーアート展が
開催されていたので
見学してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/182d330abd0d284dc781d3343f91220b.jpg)
素晴らし作品の数々!
建物近くにあった
レトロな雰囲気の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/7cdd0fa8cb9f55da59bd508caaf4cd88.jpg)
この後予定よりちょっと早めに
新幹線で帰路につきました
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1173910&seq=30)