Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

消滅

2008年09月02日 | ボルダリング&クライミング
前回、ポケットを探るとテ-ピンクが2個…
い、いつから入ってたんや??
1個はどなたかのを間違って拝借してしまっていたようで…ゴメンナサイ!
で、2個重ねてリードエリアのテーブルに置いていたのだが、気付くと2個とも消えていた…
誰~持ってったの~!!(人の事言えんが)
なんて事があったので、新しいテープの側面には落書きしといたので、
これでもう誰も間違わないだろう♪


3階でアップ。

リード。
前回迄の宿題砦正面壁5.10d水色/tomと
保留宿題砦前衛壁5.10dオレンジ■tomも消滅していた…
ウォールマスターに向けてルートが随分減っていた。

砦前衛壁5.10d赤■み。
1面から2面、2面から3面、移る所々でテンションしまくり!!
いつ降ろされるかと思いながらもなんとかゴールまで。

2便目。
4クリップ目左側に掛けた方がいいな…
外して掛け直した方がいいのだろうが、降ろしてもらって始めから。
テンテンだらけ!
さすがに長かったので、ゴール手前迄進めたが監督にラスト!って言われる。
が、ゴールに手が出ずテンション降りる。
汗だく…

監督が、(私には)難しいか。って言ってたけど、何とかRPしたい。
どうも前衛壁苦手みたいやけど、ガンバル!


今まで、四苦八苦していたグレードを友ちゃんが、スイスイとRP!
着実に力を着けているのを目の当たりにして、私も頑張らなくっちゃ!!

今日はちゃんと監督の撮影に成功。
しかし2本目を撮影するの忘れた…すみませ~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフターケア

2008年09月02日 | ボルクラコラム
少し涼しくなったある日、窓を開けたまま寝ていた父が早朝『こむらかえり』に見舞われた。
彼はよく『こむらかえり』になるのだけど。
今回のはかなりきつかったようで、足をかばって歩いてたら反対の足もおかしくなって、
さすがに近所の病院で見てもらって、湿布と薬をもらってきた。
ジムでもいつものメニューを1週間もせず、軽いストレッチトレーニングだけしている。

「ダウンちゃんとしてんの?ストレッチとかアイシングせなあかんで!」

と私に言われた父は、ジムのスタッフにも病院でも同じ事言われて怒られたわ~って。
そら、そやろ~

スポーツを長く続けたいなら、アフターケアはしなくては!
ま、私もアイシングもせんとバタンキューな時もあるけどね。

『こむらかえり』にならない為に。
ミネラル、カルシウム、マグネシウム不足なので、
バナナ、梅干、ポカリ等で摂取するなり~(他にもあるけど、これなら簡単♪)

もちろん、運動前後のストレッチ、後のアイシングをお忘れなく~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする